いざ、シモテックへ!

KENZO

2008年01月16日 07:04

今日は、ある用事のため、シモテックに出かけました。
遅い時間にもかかわらず、下村社長はじめ、みなさんが出迎えてくださり、
有意義な時間を過ごすことができました。

そこで仕事柄、お話をすることに…

皆さん真剣に聞いて…
聞いて…
聞いてない?!
↓↓
説教


こんなことも、シモテックのみなさんと楽しんでしまいました。


さて、本当は研修の報告書を社長に見ていただくために
シモテックに行かせていただきました。
ルーコでの2ヵ月の研修の中でシモテックのパンフレット・HP制作に
同行させていただき、下村社長のお話などを研修報告書に記載させて
いただいたのでした。

今回も下村社長の情熱あふれるお話を聞けたことは、自分にとって
何よりの勉強となりました。
その中でブログに寄せる熱い思いも伺うことができ、
難しさ、楽しさを改めて考えることができました。

また、お話の中でこんな事も。
「ぼくは答えを言わない。自分で気づかなきゃ、成長はないから。」

帰って一人で風呂に入りながら、シモテックの出来事を
ゆっくり振り返ってみたとき、ふと思いました。
なぜ、社長一人ではなく、社員の皆さんで対応してくださったのか。
もっと、皆さんといろんな会話ができたはずなのに。
社長がチャンスをくださったのにと、湯船で頭をかきむしってました。

熱心に話を聞いてくださった皆さんの顔が浮かんできました。
そして、改めてシモテックってすごいな、すてきだなと思いました。

下村社長、久保さん、神谷さん、成瀬さん、野村さん、森本さん、
本当にありがとうございました。
竹内さん、小林さん、会えなくて残念でしたが、
また機会を見つけて伺います。


Boo-logで広がっていく輪(和)。
今度はあなたのところへ突然伺うかも知れません(笑)。