2009年09月16日
今年はリレー。
インフルエンザが猛威をふるっていますが、
娘の通っている幼稚園でも出たそうです。
新型ではないみたいでしたけど。
さて、運動会のシーズンです。
娘の幼稚園は10月。
今年はかけっこではなく、リレーだそうです。
ちゃんとバトンが渡せるんだろうか…。
ほかには、玉入れ、マーチングバンドに参加するらしい。
年長さんになるとマーチングバンドなんてやるんですね。
娘はポンポン持って踊るそうですが。
楽器じゃないみたいなので、ちょっぴり残念。
まぁ、ポンポンはポンポンでかわいらしいのかもしれませんね。
ところでリレーの練習なのか、最近娘は家中を走り回っています。
ドタドタ、バタバタ、やかましいくらいです。
挙げ句の果てには
「パパ~、もっと大きい家がよかったなぁ」だって。
そりゃむりですよ~。
娘の通っている幼稚園でも出たそうです。
新型ではないみたいでしたけど。
さて、運動会のシーズンです。
娘の幼稚園は10月。
今年はかけっこではなく、リレーだそうです。
ちゃんとバトンが渡せるんだろうか…。
ほかには、玉入れ、マーチングバンドに参加するらしい。
年長さんになるとマーチングバンドなんてやるんですね。
娘はポンポン持って踊るそうですが。
楽器じゃないみたいなので、ちょっぴり残念。
まぁ、ポンポンはポンポンでかわいらしいのかもしれませんね。
ところでリレーの練習なのか、最近娘は家中を走り回っています。
ドタドタ、バタバタ、やかましいくらいです。
挙げ句の果てには
「パパ~、もっと大きい家がよかったなぁ」だって。
そりゃむりですよ~。
Posted by KENZO at
06:03
│Comments(0)
2009年09月14日
ピアノ。
習い始めたピアノ。
続いています。

いつの間にか、両手で弾けるようになってるじゃありませんか。
ピアノで弾ける曲と言えば、「猫踏んじゃった」くらいのわたしとは大違い。
ん~このまま、がんばりなさい!
続いています。
いつの間にか、両手で弾けるようになってるじゃありませんか。
ピアノで弾ける曲と言えば、「猫踏んじゃった」くらいのわたしとは大違い。
ん~このまま、がんばりなさい!
Posted by KENZO at
05:16
│Comments(2)
2009年09月11日
~のです。
最近、娘が語尾に『~のです。』をつける。
「ごはんを食べるのです。」
「お風呂にはいるのです。」
「ごみをすてるのです。」
「おやすみなのです。」
「だれのマネ?」と聞いてみると
「ハム太郎なのです♪」と元気に返事。
アニメの影響力恐るべし!
「ごはんを食べるのです。」
「お風呂にはいるのです。」
「ごみをすてるのです。」
「おやすみなのです。」
「だれのマネ?」と聞いてみると
「ハム太郎なのです♪」と元気に返事。
アニメの影響力恐るべし!
Posted by KENZO at
05:37
│Comments(2)
2009年09月10日
寝顔。
最近、娘の寝顔を見ることが多いです。

すやすや気持ちよさそうに寝ています。
起きてる時間に帰ってこられるようにがんばりま~す。
すやすや気持ちよさそうに寝ています。
起きてる時間に帰ってこられるようにがんばりま~す。
Posted by KENZO at
04:55
│Comments(0)
2009年09月09日
ラッキーちゃん。
娘は、気に入ったものにはかなり執着する。
以前、100均で見つけたシッポが特徴のちいさなぬいぐるみ。
ラッキーちゃんと名付けられた。
遊びに行くときも、寝るときも一緒。
ず~っと一緒だから、ラッキーちゃんは結構過酷。
とうとう胴体とシッポがちぎれてしまった。
でも、娘はセロハンテープで補修。
ちぎれても、ちぎれても補修。
そして、テープでは補修できなくなった。
「直して!」
パパは娘が寝た後に補修。
枕元にラッキーちゃんを置いておいた。
次の日、帰ってきてよめに話を聞くと
それはそれは大喜びだったそうだ♪
しかし、よめが
「パパが直してくれたんだよ。」
といってくれたのに
「ふ~ん。」と言って、何事もなかったかのように
ラッキーちゃんをかわいがっていたそうです。
…。
以前、100均で見つけたシッポが特徴のちいさなぬいぐるみ。
ラッキーちゃんと名付けられた。
遊びに行くときも、寝るときも一緒。
ず~っと一緒だから、ラッキーちゃんは結構過酷。
とうとう胴体とシッポがちぎれてしまった。
でも、娘はセロハンテープで補修。
ちぎれても、ちぎれても補修。
そして、テープでは補修できなくなった。
「直して!」
パパは娘が寝た後に補修。
枕元にラッキーちゃんを置いておいた。
次の日、帰ってきてよめに話を聞くと
それはそれは大喜びだったそうだ♪
しかし、よめが
「パパが直してくれたんだよ。」
といってくれたのに
「ふ~ん。」と言って、何事もなかったかのように
ラッキーちゃんをかわいがっていたそうです。
…。
Posted by KENZO at
04:59
│Comments(2)
2009年09月08日
2009年09月07日
夏の思い出:その4
ディズニーはこれで最後。
2日目のシーです。
朝から降り出しそうな空…。
降らないで~って思ってましたが、やっぱり降りました。
それでもあふれる人、人、人。
さすがディズニー。


雨が降っても、カッパを着て元気よく。
子どもは雨が降ろうが関係ありませんね(笑)。
シーはやっぱり大人向けなんでしょうか。
乗れないアトラクションが多いです。
それでもあと数㎝。
来年は乗れそうかな。
シーには娘のお気に入りの『タワー・オブ・テラー』があります。
2回も乗っちゃいました♪
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの。
子どもたちは車の中で夢の続き…。
来年はあるのかな?
2日目のシーです。
朝から降り出しそうな空…。
降らないで~って思ってましたが、やっぱり降りました。
それでもあふれる人、人、人。
さすがディズニー。
雨が降っても、カッパを着て元気よく。
子どもは雨が降ろうが関係ありませんね(笑)。
シーはやっぱり大人向けなんでしょうか。
乗れないアトラクションが多いです。
それでもあと数㎝。
来年は乗れそうかな。
シーには娘のお気に入りの『タワー・オブ・テラー』があります。
2回も乗っちゃいました♪
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの。
子どもたちは車の中で夢の続き…。
来年はあるのかな?
Posted by KENZO at
06:21
│Comments(0)
2009年09月04日
夏の思い出:その3
今回もディズニーです。
平気になってきた着ぐるみさんたち。
もっと小さな頃は、ミッキーでさえも抵抗を示していたのに…。
こんな所に来てまでも娘の成長を感じちゃったりして(笑)。


成長と言えば。
ランドの方では、乗れない乗り物がなくなりました。
身長制限、すべてクリアです。
時間がなく、ビッグサンダーマウンテンだけは乗れませんでしたが、
『スプラッシュ』『スペース』マウンテンは制覇です。
とっても喜んで乗ってました♪
また、わが家でディズニーといえば、
よめの友達との再会の場所でもあります。
わたしたちがディズニーに来るのに合わせて
わざわざ来てくれます。
今年もありがとうございました♪
初日のランドは、暑いくらいのお天気でした。
さぁ2日目のシーは?
結局引っ張ります(笑)。
平気になってきた着ぐるみさんたち。
もっと小さな頃は、ミッキーでさえも抵抗を示していたのに…。
こんな所に来てまでも娘の成長を感じちゃったりして(笑)。
成長と言えば。
ランドの方では、乗れない乗り物がなくなりました。
身長制限、すべてクリアです。
時間がなく、ビッグサンダーマウンテンだけは乗れませんでしたが、
『スプラッシュ』『スペース』マウンテンは制覇です。
とっても喜んで乗ってました♪
また、わが家でディズニーといえば、
よめの友達との再会の場所でもあります。
わたしたちがディズニーに来るのに合わせて
わざわざ来てくれます。
今年もありがとうございました♪
初日のランドは、暑いくらいのお天気でした。
さぁ2日目のシーは?
結局引っ張ります(笑)。
Posted by KENZO at
06:03
│Comments(2)
2009年09月03日
夏の思い出:その2
今年も行ってきました。ディズニーランド&シー。
相変わらずの強行日程です。
土曜日の午前0時に出発!
土曜日はランド。
1泊して、
日曜日はシー。
いつもなら閉園ギリギリまで楽しんで、帰るのですが、
今年は何としてでも12時までに東名に乗らなきゃイケナイので
早めに切り上げました。
当然、月曜日は仕事♪
きつかったですが、楽しんできましたよ~。


今年は何と言っても、新しいアトラクション『モンスター・インク』に。
偶然一緒になったよめの友達の旦那様との連係プレーにより
ファストパスで9:00からという早い時間から乗ることができました。
ちなみにこの日は午後からトラブル発生で『モンスター・インク』が止まってしまいました。
旦那様の猛ダッシュに感謝です。
おきまりの『プーさんのハニーハント』にも。
娘の運転でゴーカートにも。
楽しかったディズニーリゾート。しばらく、この話で引っ張りそうです(笑)。
相変わらずの強行日程です。
土曜日の午前0時に出発!
土曜日はランド。
1泊して、
日曜日はシー。
いつもなら閉園ギリギリまで楽しんで、帰るのですが、
今年は何としてでも12時までに東名に乗らなきゃイケナイので
早めに切り上げました。
当然、月曜日は仕事♪
きつかったですが、楽しんできましたよ~。
今年は何と言っても、新しいアトラクション『モンスター・インク』に。
偶然一緒になったよめの友達の旦那様との連係プレーにより
ファストパスで9:00からという早い時間から乗ることができました。
ちなみにこの日は午後からトラブル発生で『モンスター・インク』が止まってしまいました。
旦那様の猛ダッシュに感謝です。
おきまりの『プーさんのハニーハント』にも。
娘の運転でゴーカートにも。
楽しかったディズニーリゾート。しばらく、この話で引っ張りそうです(笑)。
Posted by KENZO at
05:36
│Comments(0)
2009年09月02日
夏の思い出:その1
もう秋かなっと思ったら、最近残暑厳しい日が続きます…。
さて、夏の思い出を。

バッタを捕まえました。
今までは逃げ回ってたのに、とうとう触りました。
でも、腕とか足にバッタが飛びつくとパニックです(笑)。
自分が捕まえようという気持ちがあるときのみのようです。

こっちはトリプルで。
片手に2匹。さすが、男の子!
このあと2人で8匹ほど捕まえました…。
さて、夏の思い出を。
バッタを捕まえました。
今までは逃げ回ってたのに、とうとう触りました。
でも、腕とか足にバッタが飛びつくとパニックです(笑)。
自分が捕まえようという気持ちがあるときのみのようです。
こっちはトリプルで。
片手に2匹。さすが、男の子!
このあと2人で8匹ほど捕まえました…。
Posted by KENZO at
05:56
│Comments(2)
2009年09月01日
オリオン座。
久しぶりの早起き!
空を見上げると、東の空にオリオン座が。
冬が近づいて来てますねぇ。
最近、朝晩がめっきり涼しくなりましたが、
日も短くなってきました。
すっかり、秋ですねぇ。
娘も今日から本格的に幼稚園スタート。
夏季保育があったので、
夏休み後半、ちょくちょく行っていましたが、
娘は幼稚園に行くのが楽しみなようです。
家族そろって夜更かしモードだったのを切り替えなければいけません。
今週の目標は、早寝早起きですね(笑)。
空を見上げると、東の空にオリオン座が。
冬が近づいて来てますねぇ。
最近、朝晩がめっきり涼しくなりましたが、
日も短くなってきました。
すっかり、秋ですねぇ。
娘も今日から本格的に幼稚園スタート。
夏季保育があったので、
夏休み後半、ちょくちょく行っていましたが、
娘は幼稚園に行くのが楽しみなようです。
家族そろって夜更かしモードだったのを切り替えなければいけません。
今週の目標は、早寝早起きですね(笑)。
Posted by KENZO at
05:07
│Comments(0)