2008年10月31日

本格稼働!

ホントに最近寒くなってきましたね。
おかげで(?)薪ストーブが大活躍♪

よめも焚き付けができるようになったので、
家に帰るとぽっかぽかです。

 

やっぱり、いいです♪
思い切って購入してよかったです。
心配なのは、薪が足りるかどうかです。
結構景気よく薪を入れてしまうので、
本格的な冬が来たときどうなっちゃうんだろうって。



まぁその時になったら考えればいいかな(笑)。  

Posted by KENZO at 06:32Comments(7)

2008年10月30日

いも!

ここ数日、朝晩が冷えます。
薪ストーブ大活躍です。
すぐには温かくなりませんが、
1時間もするとじんわり、温かくなってきます。
いいです♪

さてさて、そんな薪ストーブで「いも」を焼いてみました。
新聞紙でくるんで、アルミホイルで巻き、薪ストーブにポイ!
簡単です。



ごめんなさい。食べた後の画像しかありません…。
ほくほくでおいし~…はずだったんですが、
ちょっと酸っぱい。

焼きすぎたのかなぁ。
次回再チャレンジです。  

Posted by KENZO at 05:41Comments(6)

2008年10月29日

お父さんスイッチ!

家に帰ってくるなり、
「パパ~、これ作ったよ~!」と娘。
何かなぁっと思ったら…



お父さんスイッチでした。

お父さんスイッチは大変です。
ボタンを押されたら、その言葉に合わせた動作をしなければいけません。

「お父さんスイッチ、『あ』!」
「あ~あ…。『あ』くびをする。」

「お父さんスイッチ、『い』!」
「えい!『い』しを投げる。」

横で見ていたよめが「おもしろくない…。」とぼそり。

パパがんばってますよー!  

Posted by KENZO at 04:39Comments(2)

2008年10月28日

ラッキーちゃん?

ちょっといるものがあって、百均に。
娘も当然ついてきます。

うろうろ~うろうろ~して、ようやく見つけて、
さぁレジへっと思ったら…。
「あたしの分は?」っと娘。

「…。」
「パパばっかりずるいじゃん!」

負けました…。



これが購入したものです。
一目見て、気に入ってしまったようです。

よめが「ラッキーちゃんみたいだね。」と言ったら、
「その名前かわいいね♪」
と言って、『ラッキーちゃん』と命名されました。

今朝も娘の枕元にはラッキーちゃんがいました♪  

Posted by KENZO at 04:45Comments(2)

2008年10月27日

下見?!

もうすぐ娘の誕生日!
テレビのCMを見ては「これがほしい。」「あれがほしい。」と言ってます(笑)。

日曜日は、トイ○ラスに行ってきました。
娘の目は一気に輝きます。

 

でも、向かった先はすべり台があるところ。
おもちゃには目もくれず、遊んでました(笑)。
プリキュアのお菓子に入っていたシールを爪につけて見せびらかしながら…。

誕生日が来ると娘は5歳。
早いなぁ~。  

Posted by KENZO at 06:08Comments(5)

2008年10月24日

トムとジェリー。

娘がはまってます。
あるお店のキッズコーナーで常に流れているトムとジェリー。
そのお店に行くと必ずそこに行きます。

今では、それにとどまらず、DVDを借りて見ています(笑)。
見れば、必ずまねをします。
笑い方や叫び方など忠実です。

 

これもトムがよくやるポーズだそうです。

いつまで続くかなぁ。  

Posted by KENZO at 05:41Comments(4)

2008年10月23日

べ~!

最近、帰りが遅いです。
娘の起きているところを見てません。
電話で話をするくらいです。

きっとこんな顔してます。

 

今日は、早く帰れるかなぁ。
待っててね~!  

Posted by KENZO at 06:05Comments(0)

2008年10月22日

すずめが…!

びっくりです。
よめから聞いたんですが、びっくりです。

「ガン、バサッバサッ!」
とものすごい音が聞こえてきたそうです。
どこから?

何と煙突からです!



はじめは、何が起こったかわからなかったそうですが、
ふっと、薪ストーブの中をのぞいてみると
そこにはすずめが…。

 

気がついたら、いなくなっていたようですが、
ストーブをつけるのが、ちょっと怖いです…。

ん~、でもサンタさんも入ってこれることが証明できたのかな?
かなり小さいサンタさんですけど(笑)。  

Posted by KENZO at 05:59Comments(2)

2008年10月21日

ウィッシュ!

娘が最近はまってます。

 

ウィッシュ!

ちなみに自分は、最初わかりませんでした。
よめに教えてもらって、ようやく理解しましたが。

ん~時代の流れについていかなきゃ…。  

Posted by KENZO at 06:00Comments(3)

2008年10月20日

ビッグホリデー!

土曜日、トヨタスポーツセンターで「ビッグホリデー」なるイベントが開催されていたそうだ。
いたそうだ。ということは、わたしは行ってないということで…。
仕事があったわたしは行けなかったのです(涙)。

よめと娘が楽しんできました。
なんでも、ELTや渡辺美里も来ていたようです。
小さ~くしか、見えなかったようですが。

夜帰ってくると娘はすでに寝てました。



大好きなプリキュアの風船を買ってもらってました。
楽しい夢でも見てるのかなぁ。
今度は一緒に行こうね!  

Posted by KENZO at 05:40Comments(5)

2008年10月17日

泣きべそ。

最近娘は、すぐ調子に乗ってしまいます。
調子に乗ると、ものを振り回してわざとぶつけてきたりします。

頭にぶつけてきたり、叩いたりするので、
当然、雷が落ちます。

そして…、

 

「ごめんなさい。」ちゃんと言えたね。  

Posted by KENZO at 05:21Comments(4)

2008年10月16日

せっせっせ~の。

「せっせっせ~の。」っと、きたら、やっぱり
「よいよいよい。」

娘が「お寺の和尚さん、やろう。」と言うのでやってみると、
「そんなんだっけ?」と。

自分が知っているのは

「お寺の和尚さんがカボチャの種をまきました。」
「芽が出て膨らんで」
「花が咲いたら」
「じゃんけんぽい。」
です。

ところが…。

「お寺の和尚さんがカボチャの種をまきました。」
「芽が出て膨らんで」
「花が咲いたら」
「枯れちゃって」
「忍法使って、空飛んで」
「東京タワーにぶつかって」
「ぐるぐるぐるぐる」

「じゃんけんぽい。」

長っ!
しかも、振り付けもちゃんとついてます。
きっと、地域によっていろんなやり方があるんでしょうけど、
みなさんのところはどうなんでしょうかね(笑)。

  

なぜか、はじめに出すのは『チョキ』の娘です(笑)。  

Posted by KENZO at 05:43Comments(4)

2008年10月15日

試運転!

ついに試運転です。
何の試運転か。
もちろん、これです。

 

まだ、慣らし運転なので、
家中が温かくなるほどではないですが、
炎を見ているだけで暖まりそうです。

おそらく、シーズン中はエアコンとの併用になると思いますが、
活躍してくれることを期待しています。

薪の乾き具合もまずまずでした♪  

Posted by KENZO at 05:40Comments(5)

2008年10月14日

久々の休日!

ここのところ、何だか忙しくて休日も仕事が詰まってました。
13日(月)の体育の日は、久々に休日らしい休日になりました。
で、何をしたかといえば…。

 

相変わらず、娘と公園へ。

自転車もわっぱ付きですが、すいすいなので、
もう目が離せません。
油断してると横断歩道を突っ切ろうとします。
自分で「右、左、右、よし!」とかいってますけど(笑)。

 

公園に到着すると
「カニさん、カニさん」とぶつぶつ言いながら歩き回り、
ドングリを拾っては投げてました。

公園の池の水もすっかりなくなり、夏の頃とは随分雰囲気も違います。


久々の休日でしたが、家に帰るとのどが…。
娘の風邪が…。
昼からダウン。

今朝もちょっと…。ん~やばい(汗)。  

Posted by KENZO at 05:29Comments(2)

2008年10月10日

小市民…。

幼稚園こそ行きましたが、
帰ってくると熱が上がって、ぐったりしていた娘。
早くよくなるといいですが…。


娘もそうですが、愛車もお疲れ気味?
結構走ってますからねぇ。



気がつくと、きれいに数字が並んでいたので、思わず撮っちゃいました。
まだまだ現役で走ってもらわないといけません。
お手入れしっかりしておこうっと。
  

Posted by KENZO at 05:53Comments(3)

2008年10月09日

ダウン…。

最近、風邪気味の娘。
ここのところ、自分が早く帰ってこられないのに
一緒に風呂にはいるために起きて待ってました。

ところが、きのうはさすがにダウン。



さらに、きのう(今日)の夜中、むくっと起きて
「冷たいの貼って…。」とごにょごにょ。
微熱です。

今朝、出かけるときには、なぜかよめのおでこに「冷えピタ」が貼ってありましたが、
大丈夫かなぁ。

2人そろってダウンしてなきゃいいけど…。  

Posted by KENZO at 05:47Comments(2)

2008年10月08日

大失態!

先日から、運動会の画像データのことを書いていたのですが、
きのう、よめから驚きの事実を聞きました。

「写真屋さんにデータなんて持っててないよ。」

「え゛っーーーーー!」
カメラからSDカードがなくなっていたので、てっきりよめが
持っていったとばかり思っていましたが、そうではないことが判明。

…っと言うことは、はじめから入っていなかったと言うことに。
つまり、運動会のデータは…。

ガーーーーーーン。

ショックです…(涙)。
2台、カメラを持っていったので1台分はOKでしたが、もう1台はそれを気づかずに
撮りまくってました。

確認は大事ですね…。

 

仕方なく、娘のシュークリームつまみ食い画像を載せておきました。

シュン…。  

Posted by KENZO at 04:53Comments(5)

2008年10月07日

おうち?

メモリカードをよめにもらいそこね、運動会の画像データが…。


というわけで、大工さんにもらった積み木で遊んでた様子を紹介です。

 

「見て、見て~。」
というので見てみると、何とおうちができてました。
いろんなぬいぐるみが住んでます(笑)。

丸い積み木が積んであるのは、煙突らしいです。



このあと、作ったおうちは、バラバラに破壊されました(笑)。  

Posted by KENZO at 05:51Comments(3)

2008年10月06日

運動会!

運動会!
天気が心配されましたが、何とか開催されました。

入場行進からはじまって、
ミッキーの歌で準備体操とかわいらしい演技が続きました。
転園して、運動会の雰囲気もがらっと変わりましたが、
園児のかわいらしさはどこも同じですね。



ごめんなさい。今日の画像はこれ1枚。
データが写真屋に直行で…。

また、あした詳しく報告かな。  

Posted by KENZO at 05:44Comments(3)

2008年10月03日

ガチャガチャ!

娘が最近はまっているもの…、それが「ガチャガチャ」です。
ホントにいろんなものがあります。

お店に行くたびに「やりたい、やりたい!」というので、
「運動会が終わるまでダメ。」とお約束。

しかし、ばあちゃんと買い物に行ったときに笑顔で帰ってきて報告。
「これ、ばあちゃんにやってもらった♪」
やられた…。

それがこれです。

 

粘土を型にはめて遊ぶもの。
ポケモンゆえに、カプセルはモンスターボールに。
そりゃ、やりたくなるよねぇ。

とりあえず、目に当てて喜ぶのは外ではやめようね(笑)。  

Posted by KENZO at 05:33Comments(4)