2009年02月27日
糸の使い方。
凧揚げに使った糸を引っ張り出して、何かをはじめた娘。
しばら~く、黙って作業を続けていましたが、
肩をとんとん。
「できたよ♪」

何じゃこりゃ~。
「きれいでしょ。」だって。
通路に作るもんだから、またぐか、くぐるかしないと通れません。
困ったもんですが、おもしろいっ。
しばら~く、黙って作業を続けていましたが、
肩をとんとん。
「できたよ♪」
何じゃこりゃ~。
「きれいでしょ。」だって。
通路に作るもんだから、またぐか、くぐるかしないと通れません。
困ったもんですが、おもしろいっ。
Posted by KENZO at
04:48
│Comments(0)
2009年02月26日
お手伝い!
わたしもできるもん!
ってな感じで、台所に立っていた娘。
ジャガイモの皮をむいてました。
何だか危なっかしい…。
って思うのは自分だけ。
よめも娘も平気な顔してやってました。

もう慣れたものって感じで一生懸命やってました。
ちょっと前までは、手伝いと言えば運ぶだけだったんですけどね。
大きくなるのって早いです。
ってな感じで、台所に立っていた娘。
ジャガイモの皮をむいてました。
何だか危なっかしい…。
って思うのは自分だけ。
よめも娘も平気な顔してやってました。
もう慣れたものって感じで一生懸命やってました。
ちょっと前までは、手伝いと言えば運ぶだけだったんですけどね。
大きくなるのって早いです。
Posted by KENZO at
06:38
│Comments(3)
2009年02月25日
誕生日会。
いとこの2人は2月生まれ。
弟君は何と閏年生まれ。
だから一緒にお祝いです。

自分の誕生日じゃないのに大はしゃぎ!

ろうそく『フ~』ができなくて、ちょっぴり残念そうでしたが、
ケーキをおいしそうに食べてました。
いとこ同士、仲がいいのは、いいですね。
仲が良すぎて、3人集まると大変な騒ぎになりますけど…。
いつまでも仲良くね♪
弟君は何と閏年生まれ。
だから一緒にお祝いです。
自分の誕生日じゃないのに大はしゃぎ!
ろうそく『フ~』ができなくて、ちょっぴり残念そうでしたが、
ケーキをおいしそうに食べてました。
いとこ同士、仲がいいのは、いいですね。
仲が良すぎて、3人集まると大変な騒ぎになりますけど…。
いつまでも仲良くね♪
Posted by KENZO at
05:34
│Comments(2)
2009年02月24日
ヤッターワン!
休み中のもう一つのイベント(?)です。
『ヤッターワン』を見に行きました。
電気の科学館に映画の撮影で使った『ヤッターワン』が来ていたんです。

TV好きの娘はヤッターマンにも興味津々。
でも、実は自分が見に行きたかったりして…(笑)。
せっかく来たので、もちろん科学館を堪能しましたよ~。

電気の不思議をいろいろと体験してきました。
もう少し大きくなるともっと楽しめるかなぁ。
パパの方が楽しんじゃってましたね。
また来ようね♪
『ヤッターワン』を見に行きました。
電気の科学館に映画の撮影で使った『ヤッターワン』が来ていたんです。
TV好きの娘はヤッターマンにも興味津々。
でも、実は自分が見に行きたかったりして…(笑)。
せっかく来たので、もちろん科学館を堪能しましたよ~。
電気の不思議をいろいろと体験してきました。
もう少し大きくなるともっと楽しめるかなぁ。
パパの方が楽しんじゃってましたね。
また来ようね♪
Posted by KENZO at
04:37
│Comments(4)
2009年02月23日
生活発表会。
何とかインフルエンザを克服した娘。
結局1週間休んで、ぶつけ本番で生活発表会です。

はじめはドキドキしましたが、
娘が登場するやいなやビデオを回して、親バカ全開です(笑)。

きつねのランちゃん役。
みんなと一緒に楽しそうに歌って踊ってました。
ホントに幼稚園の先生に感謝です。
きっと疲れたんでしょうね。
家に帰ったら、爆睡でした。
すてきな演技でしたよ~♪
結局1週間休んで、ぶつけ本番で生活発表会です。
はじめはドキドキしましたが、
娘が登場するやいなやビデオを回して、親バカ全開です(笑)。
きつねのランちゃん役。
みんなと一緒に楽しそうに歌って踊ってました。
ホントに幼稚園の先生に感謝です。
きっと疲れたんでしょうね。
家に帰ったら、爆睡でした。
すてきな演技でしたよ~♪
Posted by KENZO at
05:28
│Comments(3)
2009年02月20日
2009年02月19日
おひなさま♪
わが家では、先週おひな様を出しました。
前の家では、飾る部屋もなかったので、
一番上の段だけ飾っていましたが、新居では
全部出しました。
よめのおひな様ですが、
娘に引き継がれました。

今はいろんなタイプのおひな様があるようですが、
この間、テレビのニュースでもやってました。
『顔』もだいぶ変わってきたとか。
ニーズに合わせて、人形の顔立ちもかえるんですね。
玄関には、こんなかわいらしいのも飾ってあります。

陶器で出来たおひな様です。
娘も喜んでます♪
前の家では、飾る部屋もなかったので、
一番上の段だけ飾っていましたが、新居では
全部出しました。
よめのおひな様ですが、
娘に引き継がれました。
今はいろんなタイプのおひな様があるようですが、
この間、テレビのニュースでもやってました。
『顔』もだいぶ変わってきたとか。
ニーズに合わせて、人形の顔立ちもかえるんですね。
玄関には、こんなかわいらしいのも飾ってあります。
陶器で出来たおひな様です。
娘も喜んでます♪
Posted by KENZO at
05:52
│Comments(2)
2009年02月18日
プチ復活。
インフルエンザのため、ぐったりしていた娘ですが、
薬の力ってすごいですねぇ。
熱はあっという間に下がりました。
食欲も出てきたようで、
「あとで食べる♪」っと言ってとっておいた『たこ焼き』を
よめが食べちゃったら、激怒したようで、
「帰りに買ってきて~。」っとお助けメールがありました(笑)。

いや~それにしても元気そうでよかったです。
でも、次は自分の番かも…。
うがい・手洗いを欠かさずやらないと!
薬の力ってすごいですねぇ。
熱はあっという間に下がりました。
食欲も出てきたようで、
「あとで食べる♪」っと言ってとっておいた『たこ焼き』を
よめが食べちゃったら、激怒したようで、
「帰りに買ってきて~。」っとお助けメールがありました(笑)。
いや~それにしても元気そうでよかったです。
でも、次は自分の番かも…。
うがい・手洗いを欠かさずやらないと!
Posted by KENZO at
05:30
│Comments(3)
2009年02月17日
インフルエンザ…。
ポカポカだった娘…。
…インフルエンザでした。
愛知県でのピークは過ぎたようですが、もらってしまいました。

ぐったりです。
怒られながらも写真を撮ってしまいました(汗)。
日曜日は発表会。
早く良くなって、いつもの娘になってほしいものです。
今はゆっくりお休みなさい。
…インフルエンザでした。
愛知県でのピークは過ぎたようですが、もらってしまいました。
ぐったりです。
怒られながらも写真を撮ってしまいました(汗)。
日曜日は発表会。
早く良くなって、いつもの娘になってほしいものです。
今はゆっくりお休みなさい。
Posted by KENZO at
05:04
│Comments(2)
2009年02月16日
バレンタイン♪
娘からのバレンタインチョコ♪
何と手作りです。
ママと一緒にがんばって作りました。

ありがとう~♪
ところが…、こんな元気娘に異変が!
体がポカポカ。
ご飯もほとんど食べず。
早々に寝かせましたが、
朝、出かけるときも体が熱い!
アイスノンをタオルにまいて枕にしてきましたが、心配です。
来週は幼稚園の発表会。
早く元気を取り戻して~。
何と手作りです。
ママと一緒にがんばって作りました。
ありがとう~♪
ところが…、こんな元気娘に異変が!
体がポカポカ。
ご飯もほとんど食べず。
早々に寝かせましたが、
朝、出かけるときも体が熱い!
アイスノンをタオルにまいて枕にしてきましたが、心配です。
来週は幼稚園の発表会。
早く元気を取り戻して~。
Posted by KENZO at
05:14
│Comments(2)
2009年02月13日
いらっしゃいませ~。
家に帰ると
「いらっしゃいませ~♪」
と元気な声。

何かと思ったら、娘がお店を開いてました。
最近、前に買ったおもちゃを引っ張り出してごそごそやってます(笑)。
遊び方にひと工夫されているところが大きくなった証拠でしょうか。
「アイスクリームくださ~い♪」
「いらっしゃいませ~♪」
と元気な声。
何かと思ったら、娘がお店を開いてました。
最近、前に買ったおもちゃを引っ張り出してごそごそやってます(笑)。
遊び方にひと工夫されているところが大きくなった証拠でしょうか。
「アイスクリームくださ~い♪」
Posted by KENZO at
05:50
│Comments(2)
2009年02月12日
山へ。
きのうの休みを利用して、来シーズン用の薪準備の続きをしに
小原へ行きました。
チェーンソーと斧を振り回し、バリバリ働きました(笑)。
休憩中、ボケーッとしているとあるのものを発見。
前に来たときも見ていたはずなんですが、
この日は気になって近づいて見てみました。

罠だそうです。
イノシシが山からおりてきて、作物を食い荒らしてしまうそうなんです。
やっぱり、食べ物が減ってきているんでしょうか。
さて、この日の成果です。

だいぶ増えました♪
おじさんがまた1本、切っておいてくれたので、
また時間ができたときに割りに行きます。
来シーズン用は結構順調です。
っで、家に帰ると…。

「遅い!」
お待ちかねでした(汗)。
小原へ行きました。
チェーンソーと斧を振り回し、バリバリ働きました(笑)。
休憩中、ボケーッとしているとあるのものを発見。
前に来たときも見ていたはずなんですが、
この日は気になって近づいて見てみました。
罠だそうです。
イノシシが山からおりてきて、作物を食い荒らしてしまうそうなんです。
やっぱり、食べ物が減ってきているんでしょうか。
さて、この日の成果です。
だいぶ増えました♪
おじさんがまた1本、切っておいてくれたので、
また時間ができたときに割りに行きます。
来シーズン用は結構順調です。
っで、家に帰ると…。
「遅い!」
お待ちかねでした(汗)。
Posted by KENZO at
05:28
│Comments(3)
2009年02月10日
お迎え。
ある日のお迎えは、パパでしたぁ♪
パパが行くと必ず写真を撮っちゃうんですよね。

もうすぐ、発表会があります。
今練習中です。
どんな劇になるのか、今から楽しみです。
ちゃんとセリフ、言えるかな。
パパが行くと必ず写真を撮っちゃうんですよね。
もうすぐ、発表会があります。
今練習中です。
どんな劇になるのか、今から楽しみです。
ちゃんとセリフ、言えるかな。
Posted by KENZO at
03:54
│Comments(0)
2009年02月09日
スケート!
日曜日、行ってきました。

モリコロパークです。
目的はもちろん、アイススケート!
ず~っと「行きたい、行きたい!」と言っていた娘。
駐車場から走って行きました。
入場券を買って中に入り、さぁ靴を借りるぞってところで
「手袋忘れた~。」
「…何~!」
お兄さんに事情を話し、再入場券をもらって、大急ぎで駐車場まで戻りました。
「やっちまったなぁ」って感じです(笑)。
気を取り直して靴を借り、準備完了!

ヘルメットも膝当てもちゃんと付けました。
1年ぶりのスケート、どうなるのかなと思ったら、
やっぱりビビってました(笑)。
パパの手をガッチリ握って離しません。
それどころか、後ろから抱っこするように滑ってました。
しかし、子どもの上達は恐ろしく早いもので、1周する頃には
片手になり、2周する頃には、ほとんど転ばなくなりました。
さらに、1時間後…。

もう、一人で滑っちゃいました。
「パパも練習すれば、上手になるよ。」だって(笑)。
一人で滑れるようになったので、体力的には楽になりましたが、
逆に目が離せなくなりました。知らない間にどこかに行っちゃいます(汗)。
気がつくと真後ろになんてことも。
まぁ、いいいか。

3時間ほど楽しんで帰りました。
娘はまだまだ元気!
もう、こっちはくたくたです。
「次はいつ?」っと、もう催促されてます(笑)。
モリコロパークです。
目的はもちろん、アイススケート!
ず~っと「行きたい、行きたい!」と言っていた娘。
駐車場から走って行きました。
入場券を買って中に入り、さぁ靴を借りるぞってところで
「手袋忘れた~。」
「…何~!」
お兄さんに事情を話し、再入場券をもらって、大急ぎで駐車場まで戻りました。
「やっちまったなぁ」って感じです(笑)。
気を取り直して靴を借り、準備完了!
ヘルメットも膝当てもちゃんと付けました。
1年ぶりのスケート、どうなるのかなと思ったら、
やっぱりビビってました(笑)。
パパの手をガッチリ握って離しません。
それどころか、後ろから抱っこするように滑ってました。
しかし、子どもの上達は恐ろしく早いもので、1周する頃には
片手になり、2周する頃には、ほとんど転ばなくなりました。
さらに、1時間後…。
もう、一人で滑っちゃいました。
「パパも練習すれば、上手になるよ。」だって(笑)。
一人で滑れるようになったので、体力的には楽になりましたが、
逆に目が離せなくなりました。知らない間にどこかに行っちゃいます(汗)。
気がつくと真後ろになんてことも。
まぁ、いいいか。
3時間ほど楽しんで帰りました。
娘はまだまだ元気!
もう、こっちはくたくたです。
「次はいつ?」っと、もう催促されてます(笑)。
Posted by KENZO at
06:08
│Comments(3)
2009年02月06日
はしゃぎすぎ。
娘はいつでも元気。
でも、はしゃぎすぎて疲れちゃうことも…。

うちわはまだ早いんじゃないのかな。
ちょっと、はしゃぎすぎましたね(笑)。
でも、はしゃぎすぎて疲れちゃうことも…。
うちわはまだ早いんじゃないのかな。
ちょっと、はしゃぎすぎましたね(笑)。
Posted by KENZO at
20:31
│Comments(2)
2009年02月05日
体操!
娘は体を動かすのが大好き!
まぁ、子どもはみんなそうなんでしょうけど。
その割には、ぽっちゃり体型なんですが。
ソファを使って、いろんなことをします。
この通り。

最近、自分が運動不足気味。
娘と一緒に、体を動かさなきゃ!
まぁ、子どもはみんなそうなんでしょうけど。
その割には、ぽっちゃり体型なんですが。
ソファを使って、いろんなことをします。
この通り。
最近、自分が運動不足気味。
娘と一緒に、体を動かさなきゃ!
Posted by KENZO at
05:19
│Comments(0)
2009年02月04日
節分ですから…。
きのうは、世の中のパパ達はどうだったんでしょう…。
家に帰ると、待ちかまえていたかのように『あるもの』を手渡され、装着!
しかも玄関で。

装着後、
「みんな~、鬼が来たよ~♪」
と、よめ。
「鬼だ~。」「わ~!」「きゃ~!」
と、子どもたちが玄関に集合!
一斉に豆を投げつけられました。

たまらずに玄関の外へ。
そして、終了~。
みなさんのご家庭では、どんな過ごし方をされたんでしょうか。
わが家は、東北東に向かって、恵方巻を食べました。
いろんな過ごし方があるのでしょうが、
投げつけられる豆の勢いが年々強くなっていく気がします(汗)。
まぁ、家族が病気もけがもなく、元気に過ごしてくれればいいんですけどね。
家に帰ると、待ちかまえていたかのように『あるもの』を手渡され、装着!
しかも玄関で。
装着後、
「みんな~、鬼が来たよ~♪」
と、よめ。
「鬼だ~。」「わ~!」「きゃ~!」
と、子どもたちが玄関に集合!
一斉に豆を投げつけられました。
たまらずに玄関の外へ。
そして、終了~。
みなさんのご家庭では、どんな過ごし方をされたんでしょうか。
わが家は、東北東に向かって、恵方巻を食べました。
いろんな過ごし方があるのでしょうが、
投げつけられる豆の勢いが年々強くなっていく気がします(汗)。
まぁ、家族が病気もけがもなく、元気に過ごしてくれればいいんですけどね。
Posted by KENZO at
06:16
│Comments(0)
2009年02月03日
肩もみ。
よめは肩こりがひどいので、時々肩もみします。
でも、最近さぼってます。
代わりにやってくれる子が…。

さぁ、力を入れて~。
ギュッギュッ!
よろしくね♪
でも、最近さぼってます。
代わりにやってくれる子が…。
さぁ、力を入れて~。
ギュッギュッ!
よろしくね♪
Posted by KENZO at
06:24
│Comments(2)
2009年02月02日
休日は…。
娘からスタートした風邪が、先週1週間で一回り。
見事に家族中が風邪をひきました。
風邪をひいてても元気な娘が不思議ですが…(汗)。
だからというわけではないですが、
休日は出かけるわけでもなく、家でゴロゴロっと。
娘は大層退屈そう。家中を散らかし回りました(笑)。

ママの膝に乗っては、ご機嫌。

土日も仕事で出かけてたパパは、ソファでぐーたら。
来週までには体調を整えて、遊べるようにしなきゃ。
見事に家族中が風邪をひきました。
風邪をひいてても元気な娘が不思議ですが…(汗)。
だからというわけではないですが、
休日は出かけるわけでもなく、家でゴロゴロっと。
娘は大層退屈そう。家中を散らかし回りました(笑)。
ママの膝に乗っては、ご機嫌。
土日も仕事で出かけてたパパは、ソファでぐーたら。
来週までには体調を整えて、遊べるようにしなきゃ。
Posted by KENZO at
05:57
│Comments(0)