2008年07月31日
いつでも公園!
公園ネタが続きますが、好きなんですよねぇ公園。
時間があれば、公園に行きたがる娘。
ほいほいついて行く、バカ親の自分。
行けるときに行かなきゃね。

公園に行くときは、いつも自転車。
自転車を置く場所も決まってます(笑)。
そして、決まって橋の隅を渡り…

池の石を渡っていきます。
いつものことなのに、この日はアクシデントが!
勢いよく渡ったわけでもないのに
目測を誤って、池にドボン!
片足だけでしたが、見事に突っ込みました(笑)。
当然の出来事に写真には収められませんでした。
「大丈夫?」って笑いながら言ってしまったのもだから
「笑わないで!」って怒られちゃいました。
お転婆娘の夏は、はじまったばかりです♪
時間があれば、公園に行きたがる娘。
ほいほいついて行く、バカ親の自分。
行けるときに行かなきゃね。
公園に行くときは、いつも自転車。
自転車を置く場所も決まってます(笑)。
そして、決まって橋の隅を渡り…
池の石を渡っていきます。
いつものことなのに、この日はアクシデントが!
勢いよく渡ったわけでもないのに
目測を誤って、池にドボン!
片足だけでしたが、見事に突っ込みました(笑)。
当然の出来事に写真には収められませんでした。
「大丈夫?」って笑いながら言ってしまったのもだから
「笑わないで!」って怒られちゃいました。
お転婆娘の夏は、はじまったばかりです♪
Posted by KENZO at
06:49
│Comments(4)
2008年07月30日
やっぱり公園!
休みの日は、ゆっくり寝ていたいものですが、
娘には関係ないようです。
平日だろうが、休日だろうが、常に早寝早起きです。
見習わなければいけないですね。
そんな、ある日の朝です。
朝ご飯前にもかかわらず、「パパ、公園行こっ!」の一言。
もちろん行きました。

もう自転車もすいすい!
必死になって付いていっているのを見て
「パパ、あとからゆっくり来てもいいよ。」だって。
ムキになって走ってました(苦笑)。

アメンボの数を一生懸命数えたり、トンボやチョウを見て喜んだり、
公園は飽きることがありませんね。
遊具がないのも、この公園の良さかもしれません。
その代わりにある水場と広い芝生。
自分たちで「たも」や「ボール」を持ってきて遊べます。
何回でも行くぞ~。
っと、その前に娘の自転車に楽々付いていけるように体力作りか?
娘には関係ないようです。
平日だろうが、休日だろうが、常に早寝早起きです。
見習わなければいけないですね。
そんな、ある日の朝です。
朝ご飯前にもかかわらず、「パパ、公園行こっ!」の一言。
もちろん行きました。
もう自転車もすいすい!
必死になって付いていっているのを見て
「パパ、あとからゆっくり来てもいいよ。」だって。
ムキになって走ってました(苦笑)。
アメンボの数を一生懸命数えたり、トンボやチョウを見て喜んだり、
公園は飽きることがありませんね。
遊具がないのも、この公園の良さかもしれません。
その代わりにある水場と広い芝生。
自分たちで「たも」や「ボール」を持ってきて遊べます。
何回でも行くぞ~。
っと、その前に娘の自転車に楽々付いていけるように体力作りか?
Posted by KENZO at
07:10
│Comments(0)
2008年07月29日
夏空!
きのうは、雷、雨、すごかったですね。
おかげで、夜は涼しくぐっすり眠ることができました♪
でも、暑いのは相変わらず続きそうですね。
この間の土・日も太陽が照りつけてましたもんね。
そんな土曜日の空です。

入道雲を見ると「夏だなぁ~。」って感じます。
そんな土曜日は、いとこ達とプール。
1日中遊びまくりました。

いつも締めはアイスなんです。
ホント、おいしそうに食べるもんです。
こんがり焼けてる肌にアイスが似合います。
パパは背中が痛いのに…。
おかげで、夜は涼しくぐっすり眠ることができました♪
でも、暑いのは相変わらず続きそうですね。
この間の土・日も太陽が照りつけてましたもんね。
そんな土曜日の空です。
入道雲を見ると「夏だなぁ~。」って感じます。
そんな土曜日は、いとこ達とプール。
1日中遊びまくりました。
いつも締めはアイスなんです。
ホント、おいしそうに食べるもんです。
こんがり焼けてる肌にアイスが似合います。
パパは背中が痛いのに…。
Posted by KENZO at
07:23
│Comments(2)
2008年07月28日
ファッションショー?
日曜日、ちょっと遅めの帰宅。
娘は寝てるかなぁと思ったら、元気にお出迎え。
理由はこれでした。

「パパ~、見て見て~!」
去年、ママに作ってもらった浴衣を着てポーズです。
どこに着ていくのかなぁ。
黄色の帯を締めれば完了ですが、
今日はここまで。
お風呂に入って、お休み
でした。
あっ、あと、前回のブログの多数のお誕生日コメント、ありがとうございました。
せっかく娘が選んでくれたケーキなので、載せちゃいます。

ん~、ろうそくに埋め尽くされているのが、ちょっと悲しい…。
娘は寝てるかなぁと思ったら、元気にお出迎え。
理由はこれでした。
「パパ~、見て見て~!」
去年、ママに作ってもらった浴衣を着てポーズです。
どこに着ていくのかなぁ。
黄色の帯を締めれば完了ですが、
今日はここまで。
お風呂に入って、お休み

あっ、あと、前回のブログの多数のお誕生日コメント、ありがとうございました。
せっかく娘が選んでくれたケーキなので、載せちゃいます。
ん~、ろうそくに埋め尽くされているのが、ちょっと悲しい…。
Posted by KENZO at
07:42
│Comments(6)
2008年07月25日
ナイス変顔?!
これだけ暑い日が続くとこんな顔をしたくなるのでしょうか。
結構笑えます♪

どうですか。このギャップ(笑)。
変顔もなかなかキュートです。
大きくなったときにこれ見たら怒るだろうなぁ…(汗)。
結構笑えます♪
どうですか。このギャップ(笑)。
変顔もなかなかキュートです。
大きくなったときにこれ見たら怒るだろうなぁ…(汗)。
Posted by KENZO at
05:43
│Comments(7)
2008年07月24日
大きくなりました!
暑い、とても暑い日が続いていますが、みなさん大丈夫ですか?
そんな暑い中、こちら方もがんばっています♪
誰って?
それは…

あっという間に大きくなったツバメ君達です。
5羽のツバメが入りきらないほどになってきました。
中でもがんばっているのが、

親ツバメです。
体のサイズが大きくなったので、食べる量も増えたんでしょうね。
ひっきりなしにえさを運んできています。
暑い中、大変なことだと思いますが、
飛んでいる様は、何とも涼しげ。
子どもを育てる親は大変ってことなんでしょうか。
でも、子どものためならがんばれちゃうもんですね。
がんばれ、ツバメ君(さん)。子どもが飛び立つ日も近いか?
そんな暑い中、こちら方もがんばっています♪
誰って?
それは…
あっという間に大きくなったツバメ君達です。
5羽のツバメが入りきらないほどになってきました。
中でもがんばっているのが、
親ツバメです。
体のサイズが大きくなったので、食べる量も増えたんでしょうね。
ひっきりなしにえさを運んできています。
暑い中、大変なことだと思いますが、
飛んでいる様は、何とも涼しげ。
子どもを育てる親は大変ってことなんでしょうか。
でも、子どものためならがんばれちゃうもんですね。
がんばれ、ツバメ君(さん)。子どもが飛び立つ日も近いか?
Posted by KENZO at
06:54
│Comments(4)
2008年07月23日
リベンジ:四つ葉のクローバー!
朝、いつもの公園に行き、突然娘が
「四つのやつ探そう!」と言い出しました。
春、探したけれど見つからなかった四つ葉のクローバーです。

「パパはあっちね♪」
一生懸命探してました。
なぜ?
それは、その日がママの誕生日だから。
「見つからないねぇ。」
「じゃぁこれ作る♪」

そして、作ったのが「タンポポの指輪」です。
きっと、ママも喜んでくれるね。

帰り際には、蝶を見つけて喜ぶ娘。
夕方にはケーキも買いに行きました。
素敵な誕生日になったね♪
「四つのやつ探そう!」と言い出しました。
春、探したけれど見つからなかった四つ葉のクローバーです。
「パパはあっちね♪」
一生懸命探してました。
なぜ?
それは、その日がママの誕生日だから。
「見つからないねぇ。」
「じゃぁこれ作る♪」
そして、作ったのが「タンポポの指輪」です。
きっと、ママも喜んでくれるね。
帰り際には、蝶を見つけて喜ぶ娘。
夕方にはケーキも買いに行きました。
素敵な誕生日になったね♪
Posted by KENZO at
07:06
│Comments(4)
2008年07月22日
夏だ!プールだ!
夏です。暑いです。プールです。
猛暑が続く、ここ数日ですが、
みなさん、体調を崩さずお過ごしでしょうか。
この3連休、仕事もありましたが、その合間を縫って行ってきました。
というより、行かされ(?)ました。
もちろんプールです。
娘は、金曜日から夏休み!
もう毎日のように「パパ、明日は休み?」
と聞かれます(笑)。
7月20日からオープンのプール、『しだみスポーツランド』。
初日はなんと無料開放でした。
流れるプール、ウォータースライダー、子供用すべり台
大喜びの娘でした。

昼過ぎから出かけて、夕方終了時刻まで
満喫してきました♪
もちろん、プールの後はアイスクリームで締めです♪
猛暑が続く、ここ数日ですが、
みなさん、体調を崩さずお過ごしでしょうか。
この3連休、仕事もありましたが、その合間を縫って行ってきました。
というより、行かされ(?)ました。
もちろんプールです。
娘は、金曜日から夏休み!
もう毎日のように「パパ、明日は休み?」
と聞かれます(笑)。
7月20日からオープンのプール、『しだみスポーツランド』。
初日はなんと無料開放でした。
流れるプール、ウォータースライダー、子供用すべり台
大喜びの娘でした。
昼過ぎから出かけて、夕方終了時刻まで
満喫してきました♪
もちろん、プールの後はアイスクリームで締めです♪
Posted by KENZO at
06:25
│Comments(4)
2008年07月18日
手作りアイス!
帰ってくなり、しきりに
「アイス食べようよ~。」という娘。
なぜ今日に限って…と不思議に思っていましたが、
それもそのはず、
夕方、ママと一緒にアイスを作ったみたいです。
その時にも食べたみたいですが、
パパが帰ってきたら、もう一回食べられる約束をしていたみたいです。

パパがご飯を食べるまで、うさぎのまねをして待ってました♪
さぁパパがご飯を食べ終わりましたよ~。

おいしそ~に食べるもんです。
もちろん、パパにもくれました。
また、作ってね♪
「アイス食べようよ~。」という娘。
なぜ今日に限って…と不思議に思っていましたが、
それもそのはず、
夕方、ママと一緒にアイスを作ったみたいです。
その時にも食べたみたいですが、
パパが帰ってきたら、もう一回食べられる約束をしていたみたいです。
パパがご飯を食べるまで、うさぎのまねをして待ってました♪
さぁパパがご飯を食べ終わりましたよ~。
おいしそ~に食べるもんです。
もちろん、パパにもくれました。
また、作ってね♪
Posted by KENZO at
05:54
│Comments(5)
2008年07月17日
カエル?
最近は、風呂で寝てしまうことが多い娘も
帰りが少しだけ早いときには、絵本を読んであげられるときがあります。
絵本を読み終えて寝ようとしたときに、娘が天井を見上げて…
「あっカエルだ。」と一言。
天井にカエル~?
驚いて天井を見上げても、どこにも見あたりません。
「どこにいるの?」と聞いてみると
「あそこだよ。あっちにもいるよ。」と指をさします。

わかりますか?
我が家は、勾配天井にして、梁を見えるようにしてあるので
その木目を見て、「カエル」って言ってたんです。
カエルって言われるとカエルに見えてくるから不思議です。
子どもの視点ってやっぱりおもしろいです♪
帰りが少しだけ早いときには、絵本を読んであげられるときがあります。
絵本を読み終えて寝ようとしたときに、娘が天井を見上げて…
「あっカエルだ。」と一言。
天井にカエル~?
驚いて天井を見上げても、どこにも見あたりません。
「どこにいるの?」と聞いてみると
「あそこだよ。あっちにもいるよ。」と指をさします。
わかりますか?
我が家は、勾配天井にして、梁を見えるようにしてあるので
その木目を見て、「カエル」って言ってたんです。
カエルって言われるとカエルに見えてくるから不思議です。
子どもの視点ってやっぱりおもしろいです♪
Posted by KENZO at
05:26
│Comments(5)
2008年07月16日
5羽???
我が家の軒下にツバメが巣を作ったことを紹介しましたが、続報です♪
数日の間、静かだなぁっと思っていましたが、
最近になって、一気に賑やかになりました。
そう、ひなが生まれました。

「ぴーぴー、ぴーぴー。」
大合唱です。
それもそのはず、その数、5羽!
5羽が一気に顔を出している姿は、結構おもしろかったりします♪
おもしろかったりするんですけど、
ふと足下を見ると、大量のあるものが…。
新聞を敷いてしのいでますが、
こればっかりは仕方ないですね。
今は、どのくらいで飛び立つようになるのか、楽しみにしています♪
数日の間、静かだなぁっと思っていましたが、
最近になって、一気に賑やかになりました。
そう、ひなが生まれました。
「ぴーぴー、ぴーぴー。」
大合唱です。
それもそのはず、その数、5羽!
5羽が一気に顔を出している姿は、結構おもしろかったりします♪
おもしろかったりするんですけど、
ふと足下を見ると、大量のあるものが…。
新聞を敷いてしのいでますが、
こればっかりは仕方ないですね。
今は、どのくらいで飛び立つようになるのか、楽しみにしています♪
Posted by KENZO at
05:38
│Comments(5)
2008年07月15日
プールの続き…。
プールの話には続きがありまして…。
プールから帰ってくると、いとこたちが遊びに来ると連絡が。
結構眠たそうにしていた娘ですが、
テンションが一気にあがります。
出会った瞬間MAXに!
しかし、夕方までは熱中症も心配だったので外出はなし。
家の中で大騒ぎでした。
しかし、それでは収まりません。
夕方になり、ちょっと暑さも和らいだところで公園へGO!

喜んで坂を駆け下りていきます。

当然、お姉ちゃんの後についていく娘。
お姉ちゃん大好きです。


お子ちゃま達の目当ては、公園のじゃぶじゃぶ池です。
中に入って遊んでいる子もたくさんいました。
プールに行った後なのに、とっても元気!
子どもの元気は無限大ですね。
プールから帰ってくると、いとこたちが遊びに来ると連絡が。
結構眠たそうにしていた娘ですが、
テンションが一気にあがります。
出会った瞬間MAXに!
しかし、夕方までは熱中症も心配だったので外出はなし。
家の中で大騒ぎでした。
しかし、それでは収まりません。
夕方になり、ちょっと暑さも和らいだところで公園へGO!
喜んで坂を駆け下りていきます。
当然、お姉ちゃんの後についていく娘。
お姉ちゃん大好きです。
お子ちゃま達の目当ては、公園のじゃぶじゃぶ池です。
中に入って遊んでいる子もたくさんいました。
プールに行った後なのに、とっても元気!
子どもの元気は無限大ですね。
Posted by KENZO at
05:27
│Comments(6)
2008年07月14日
プール!
久々に日曜日は休日。ゆっくり寝ようと心に決めていました。
ところが…。
「パパ~、プール行くんじゃないの?」
娘のこの一言が目覚ましでした。
はっ早い…。
約束は午後からのはずでしょ。
それとも、もうお昼なの?
楽しみだったんでしょうね。
娘の満面の笑みで起きることになりました。
いつもなら、TVを見て、なかなか朝食も食べないくせに
この日は、「早く食べるよ。」と自ら食卓へ…。

何と言っても、パジャマのまま浮き輪ですからね。
さらに…

早々と水着に。
結局、午後からの日程を午前に変更し、プールに行ってきました♪
土曜日からの猛暑。
日曜日の午前中だというのにプールの駐車場はほぼ満車。
多くのパパ達がお子ちゃまを連れてきてました。
どこも一緒なんだなぁって思ったりして(笑)。
今年もプールの季節がやってきました。
今年は何回行くのかなぁ。
ところが…。
「パパ~、プール行くんじゃないの?」
娘のこの一言が目覚ましでした。
はっ早い…。
約束は午後からのはずでしょ。
それとも、もうお昼なの?
楽しみだったんでしょうね。
娘の満面の笑みで起きることになりました。
いつもなら、TVを見て、なかなか朝食も食べないくせに
この日は、「早く食べるよ。」と自ら食卓へ…。
何と言っても、パジャマのまま浮き輪ですからね。
さらに…
早々と水着に。
結局、午後からの日程を午前に変更し、プールに行ってきました♪
土曜日からの猛暑。
日曜日の午前中だというのにプールの駐車場はほぼ満車。
多くのパパ達がお子ちゃまを連れてきてました。
どこも一緒なんだなぁって思ったりして(笑)。
今年もプールの季節がやってきました。
今年は何回行くのかなぁ。
Posted by KENZO at
05:28
│Comments(4)
2008年07月11日
待望の…!
新居に設けた秘密基地…そう、書斎。
待望の椅子が入りました。
今の今までなかったので、
娘の椅子を借りたり、段ボール箱に座ったり
様々な工夫をしていました(笑)。

木の家に合わせて、木の椅子です。
よめからは「引きこもり部屋」とバカにされていますが、
そうならないようにちゃんと仕事で使います(笑)。
でも今は、買ってくれたよめに感謝しつつ、座り心地を堪能してます♪
待望の椅子が入りました。
今の今までなかったので、
娘の椅子を借りたり、段ボール箱に座ったり
様々な工夫をしていました(笑)。
木の家に合わせて、木の椅子です。
よめからは「引きこもり部屋」とバカにされていますが、
そうならないようにちゃんと仕事で使います(笑)。
でも今は、買ってくれたよめに感謝しつつ、座り心地を堪能してます♪
Posted by KENZO at
05:36
│Comments(4)
2008年07月10日
モリコロパーク!
行ってきましたモリコロパーク!
日曜日のことですが、自分は仕事のため午後から合流でした。
自分が到着したときには、すでに水遊び終了~…残念。
みんなでお弁当を食べてました。

たくさんのお友達と行ったので、娘は大張り切り!
お姉ちゃんになったつもりで、手をつないで遊んでました。

午後からは室内で!
とにかくじっとしていません。
あっちに行ったり、こっちに行ったり、
「一緒に行くの~!」っと引っ張り回されました。

モリコロパークは、何回か行ったことがありますが、
行くたびに遊べることが増えていくのでおもしろいですね。
帰る頃には、こっちがへろへろでした。
やっぱり体力つけなきゃ!
日曜日のことですが、自分は仕事のため午後から合流でした。
自分が到着したときには、すでに水遊び終了~…残念。
みんなでお弁当を食べてました。
たくさんのお友達と行ったので、娘は大張り切り!
お姉ちゃんになったつもりで、手をつないで遊んでました。
午後からは室内で!
とにかくじっとしていません。
あっちに行ったり、こっちに行ったり、
「一緒に行くの~!」っと引っ張り回されました。
モリコロパークは、何回か行ったことがありますが、
行くたびに遊べることが増えていくのでおもしろいですね。
帰る頃には、こっちがへろへろでした。
やっぱり体力つけなきゃ!
Posted by KENZO at
06:23
│Comments(4)
2008年07月09日
蛍!
土曜日の夜。
突然、「蛍を見に行こう!」ということになり、出かけました。
情報を元に現地に到着すると
何だか車がたくさん止まってます。
もしかして、みんな蛍を見に?
ホントに「もしかして」でした。
近くにキャンプ場もあるそうなので
すべてが蛍目的ではないようですが
結構な人数でした。
橋の上から、川をのぞいてみると…
「あっ!光った!!」
ボワッとした光かいくつもチカチカしています。
フワ~っと光が動いたり、その場で光ったり、消えたりしてます。

思わず、パチッと一枚撮りましたが、生で見るのが一番ですね。
幻想的というか、神秘的というか。
もちろん娘も大喜びでした!
夏の暑苦しさを忘れる素敵なひとときでした♪
突然、「蛍を見に行こう!」ということになり、出かけました。
情報を元に現地に到着すると
何だか車がたくさん止まってます。
もしかして、みんな蛍を見に?
ホントに「もしかして」でした。
近くにキャンプ場もあるそうなので
すべてが蛍目的ではないようですが
結構な人数でした。
橋の上から、川をのぞいてみると…
「あっ!光った!!」
ボワッとした光かいくつもチカチカしています。
フワ~っと光が動いたり、その場で光ったり、消えたりしてます。
思わず、パチッと一枚撮りましたが、生で見るのが一番ですね。
幻想的というか、神秘的というか。
もちろん娘も大喜びでした!
夏の暑苦しさを忘れる素敵なひとときでした♪
Posted by KENZO at
04:44
│Comments(3)
2008年07月08日
七夕!
きのうの夜空は…残念。
みなさんは、どんなお願い事をしたんでしょう。
幼稚園では笹飾りを作ったようです。

ちょっと見にくいですが、
相変わらず、願い事は「プリキュアになりたいです♪」だそうです。
もうしばらくすると「お小遣いUP!」とか、現実的な願い事になるのかな。
いやいやそんなことはないはず。
いつまでも夢見る乙女でいてください。
みなさんは、どんなお願い事をしたんでしょう。
幼稚園では笹飾りを作ったようです。
ちょっと見にくいですが、
相変わらず、願い事は「プリキュアになりたいです♪」だそうです。
もうしばらくすると「お小遣いUP!」とか、現実的な願い事になるのかな。
いやいやそんなことはないはず。
いつまでも夢見る乙女でいてください。
Posted by KENZO at
05:27
│Comments(4)
2008年07月07日
1周年!
気がつけば、ブログをはじめて1年が経ちました。
ブログをはじめたのは、このBoo-logと出会ってからです。
はじめは「何を書けばいいのかなぁ。」なんて迷いながら書いていました。
まぁ今でもそうなんですけど…(笑)。
スタートのネタは、我が家の暴走エンジェルでした。
暴走ぶりは今も変わりません(笑)。
そんな娘もピアノを習い始めました。

どんな娘に育っていくのか、ホントに楽しみです。
ブログも、おもしろおかしく続けていけたらなと思っています。
さぁ今日は「七夕」。晴れるといいですね。
娘はどんなお願いをするんでしょう?
ブログをはじめたのは、このBoo-logと出会ってからです。
はじめは「何を書けばいいのかなぁ。」なんて迷いながら書いていました。
まぁ今でもそうなんですけど…(笑)。
スタートのネタは、我が家の暴走エンジェルでした。
暴走ぶりは今も変わりません(笑)。
そんな娘もピアノを習い始めました。
どんな娘に育っていくのか、ホントに楽しみです。
ブログも、おもしろおかしく続けていけたらなと思っています。
さぁ今日は「七夕」。晴れるといいですね。
娘はどんなお願いをするんでしょう?
Posted by KENZO at
04:45
│Comments(5)
2008年07月04日
食べ過ぎ?!
きのうも帰りが遅くなってしまい、
娘はすっかり寝ていると思ったら、
何と起きてました。
自分が晩ご飯を食べていると
隣にちょこんと座り
「ごはん食べたい!」と一言。

お風呂も入って、歯を磨いたのに
パクパクっと食べてました。
ちょっと食べ過ぎじゃない?
結局、自分がお風呂から出るのも
待っていて、歯を磨いて、一緒に寝ました。
うれしいような、ちょっと心配なような…です。
まぁたまにはいいのかな。
娘はすっかり寝ていると思ったら、
何と起きてました。
自分が晩ご飯を食べていると
隣にちょこんと座り
「ごはん食べたい!」と一言。
お風呂も入って、歯を磨いたのに
パクパクっと食べてました。
ちょっと食べ過ぎじゃない?
結局、自分がお風呂から出るのも
待っていて、歯を磨いて、一緒に寝ました。
うれしいような、ちょっと心配なような…です。
まぁたまにはいいのかな。
Posted by KENZO at
06:03
│Comments(6)
2008年07月03日
チョキチョキ!
おはようございます!
久しぶりになってしまいました。
無事出張を終えて、また今日からブログ再開です。
よろしお願いします。
娘は何やら一生懸命に作業中。
声をかけても集中してます。
ちょっと寂しかったりして…。

広告をはさみでチョキチョキしてました。
随分上手に使えるようになりました。
ちょっと前までは、手に届くところには置いておかなかったんですが、
今は、椅子を使って自分で取りに行けるようにもなったので、
逆に片付けをするように道具箱を用意してあります。
話は変わりますが、出張から帰ったときは、
すっかり夜に…。
娘との「ただいま~!」「おかえり~♪」のような感動的な再会はありませんでした…。
すやすや寝顔を見ての再会でした。
久しぶりになってしまいました。
無事出張を終えて、また今日からブログ再開です。
よろしお願いします。
娘は何やら一生懸命に作業中。
声をかけても集中してます。
ちょっと寂しかったりして…。
広告をはさみでチョキチョキしてました。
随分上手に使えるようになりました。
ちょっと前までは、手に届くところには置いておかなかったんですが、
今は、椅子を使って自分で取りに行けるようにもなったので、
逆に片付けをするように道具箱を用意してあります。
話は変わりますが、出張から帰ったときは、
すっかり夜に…。
娘との「ただいま~!」「おかえり~♪」のような感動的な再会はありませんでした…。
すやすや寝顔を見ての再会でした。
Posted by KENZO at
06:14
│Comments(3)