2007年08月31日
今日はボールで…
今日は、ボール遊びです。
今までは、足で蹴ることを喜んでいたのに、手だけを使ってバシバシと!
しかも、投げられたボールをたたきつけるのがいいようで…。
当然、何回でも。
挙げ句の果てには、おもちゃのラケットを持ってくる始末。

狭い我が家にボールが飛び交い、いろんなものに当たります。
ソファーで寝転がってTVを見ているよめにも…。
「ろうかでやりなさ~い!!!」
「は~い…。」
今までは、足で蹴ることを喜んでいたのに、手だけを使ってバシバシと!
しかも、投げられたボールをたたきつけるのがいいようで…。
当然、何回でも。
挙げ句の果てには、おもちゃのラケットを持ってくる始末。
狭い我が家にボールが飛び交い、いろんなものに当たります。
ソファーで寝転がってTVを見ているよめにも…。
「ろうかでやりなさ~い!!!」
「は~い…。」
Posted by KENZO at
06:38
│Comments(3)
2007年08月30日
ひらがなに夢中!
現在、娘の朝の口癖は、
「パパは?」
夏休みだった10日間は、朝起きれば、いい遊び相手がいましたが、
仕事がはじまった今では、その遊び相手がいなくて寂しいようです。
何となくうれしいですが、悲しそうな顔を想像すると切なくなります。
これも親ばか?
さて、今娘がはまっているのが、「ひらがな」です。
ちょっと前までは、「『あ』はどれ?」
と聞いても、「アンパンマンの『あ』だよ。」
と教えて、絵を探していましたが、
最近は、だいぶ分かるようになってきたようです。
お気に入りは、かるたです。
並べては、やり直し、並べては…。
「何回やるんだ~~!」
と叫びたくなるほどやってます。

でも、『ぬ』と『め』、『る』と『ろ』など、形が似ているものは、まだまだ間違えてます。
子どもって本当に、見てるだけでおもしろいです。
いろんな遊びを自分で考えてます。
しばらく続きそうですが、次は何にはまるか楽しみです。
「パパは?」
夏休みだった10日間は、朝起きれば、いい遊び相手がいましたが、
仕事がはじまった今では、その遊び相手がいなくて寂しいようです。
何となくうれしいですが、悲しそうな顔を想像すると切なくなります。
これも親ばか?
さて、今娘がはまっているのが、「ひらがな」です。
ちょっと前までは、「『あ』はどれ?」
と聞いても、「アンパンマンの『あ』だよ。」
と教えて、絵を探していましたが、
最近は、だいぶ分かるようになってきたようです。
お気に入りは、かるたです。
並べては、やり直し、並べては…。
「何回やるんだ~~!」
と叫びたくなるほどやってます。
でも、『ぬ』と『め』、『る』と『ろ』など、形が似ているものは、まだまだ間違えてます。
子どもって本当に、見てるだけでおもしろいです。
いろんな遊びを自分で考えてます。
しばらく続きそうですが、次は何にはまるか楽しみです。
Posted by KENZO at
06:31
│Comments(1)
2007年08月29日
夏休みの工作・その2
娘は、現在一人っ子。その割にはよくしゃべるなぁと思います。
ディズニーから帰った後は、さらにパワーアップ。
やっぱり、年が近い子ども同士でいるとよくしゃべるようになるのかな?
わがままぶりもパワーアップです。
今日は、夏休みの工作の続きを紹介です。
8割完成しました。娘が寝ている間にコツコツと…。

作ってみてわかることも出てきたのも、おもしろい。
・ダイニングが暗い。
・家事室が超狭い。

しかし、これは解決できるのか?工事着工は9月17日。
31日には、施工業者との最終打ち合わせ。
楽しみでもあり、不安でもある家造り。
自分の工作みたいに気に入らないところがあれば、簡単に直せるといいんだけれど…。
でも、やっぱり完成が楽しみです。
ディズニーから帰った後は、さらにパワーアップ。
やっぱり、年が近い子ども同士でいるとよくしゃべるようになるのかな?
わがままぶりもパワーアップです。
今日は、夏休みの工作の続きを紹介です。
8割完成しました。娘が寝ている間にコツコツと…。
作ってみてわかることも出てきたのも、おもしろい。
・ダイニングが暗い。
・家事室が超狭い。
しかし、これは解決できるのか?工事着工は9月17日。
31日には、施工業者との最終打ち合わせ。
楽しみでもあり、不安でもある家造り。
自分の工作みたいに気に入らないところがあれば、簡単に直せるといいんだけれど…。
でも、やっぱり完成が楽しみです。
Posted by KENZO at
07:55
│Comments(3)
2007年08月28日
ディズニー日記!
今日は、土日のディズニー日記です。
土曜日のAM0:30に出発!よめの妹夫婦と子どもたち総勢7名での出発です。
パパ2名で運転を交代しつつ、AM5:30にディズニーに到着!
1日目はランドで過ごすことに。
パパの役目はファストパスを取りに行くことです。開園と同時に「プーさんのハニーハント」にまっしぐら!
みんなはミッキーとの写真撮影に並びます。

はじめて、家族写真をアップしました。(はずかしい!)
とにかく、人の多いこと!また、外の暑さに比べて、アトラクション内の涼しいこと!
あまりの快適さに「イッツァ・スモールワールド」など、ゆったりしたアトラクションでは、何回か記憶が飛んでます。
でも、子どもたちは、大はしゃぎでした。

この日は、ポップコーンも4種類食べ、アトラクションも乗りまくり、充実した1日になりました。
でも、最後にアクシデント発生!
甥っ子のサンダルが抱っこして歩いている間に、落ちてしまいました。
しかし、落とし物センターに行ってきいてみると発見の連絡が!
持ってきてもらうのにしばらくかかりましたが、無事戻ってきました。ディズニーってすごい!
ホテルにチェックインしたのは、PM11:30…。
爆睡中の娘を風呂に入れ、そのまま自分も爆睡でした。
初日の疲れを少し引きずり起床!2日目のスタートです。
2日目はシーです。
大人向け(?)のシーは、ちょっぴり人も少なめ。特にファミリー層が少なく感じました。

乗り物系のアトラクションは、年齢制限・身長制限が多く、子どもたちはあまり乗ることができませんでしたが、
大人が楽しんじゃいました。
もちろん、見る系のアトラクションもたくさん周り、子どもも大はしゃぎ!

娘は、おねえちゃんと同じものをほしがっては、身に付けていました。
シーは、坂道や階段も多く、抱っこする回数が多かったような…。
2日目も閉園ギリギリまで過ごしました。
もちろん、最終日のこの日は、お土産タイムです。
パパ2人は、疲れて寝てしまった2人の子どもを連れて先に車に戻っていたので、混雑ぶりは経験していませんが…。
最後は、近くのスーパー銭湯に寄って、さっぱりして家路へ…。
運転はよめと2人で…。
よめは気を遣ってほとんど寝ずにいてくれました。感謝です。
しかし、次の日に地獄が…。
帰宅は結局AM5:30。ほとんど眠れなかったよめでしたが、娘は全開ばりばり!
仕事に出かけた自分とどちらが大変だったのでしょう?
しっかり遊べた2日間でした。
来年もあるのかな…。
土曜日のAM0:30に出発!よめの妹夫婦と子どもたち総勢7名での出発です。
パパ2名で運転を交代しつつ、AM5:30にディズニーに到着!
1日目はランドで過ごすことに。
パパの役目はファストパスを取りに行くことです。開園と同時に「プーさんのハニーハント」にまっしぐら!
みんなはミッキーとの写真撮影に並びます。
はじめて、家族写真をアップしました。(はずかしい!)
とにかく、人の多いこと!また、外の暑さに比べて、アトラクション内の涼しいこと!
あまりの快適さに「イッツァ・スモールワールド」など、ゆったりしたアトラクションでは、何回か記憶が飛んでます。
でも、子どもたちは、大はしゃぎでした。
この日は、ポップコーンも4種類食べ、アトラクションも乗りまくり、充実した1日になりました。
でも、最後にアクシデント発生!
甥っ子のサンダルが抱っこして歩いている間に、落ちてしまいました。
しかし、落とし物センターに行ってきいてみると発見の連絡が!
持ってきてもらうのにしばらくかかりましたが、無事戻ってきました。ディズニーってすごい!
ホテルにチェックインしたのは、PM11:30…。
爆睡中の娘を風呂に入れ、そのまま自分も爆睡でした。
初日の疲れを少し引きずり起床!2日目のスタートです。
2日目はシーです。
大人向け(?)のシーは、ちょっぴり人も少なめ。特にファミリー層が少なく感じました。
乗り物系のアトラクションは、年齢制限・身長制限が多く、子どもたちはあまり乗ることができませんでしたが、
大人が楽しんじゃいました。
もちろん、見る系のアトラクションもたくさん周り、子どもも大はしゃぎ!
娘は、おねえちゃんと同じものをほしがっては、身に付けていました。
シーは、坂道や階段も多く、抱っこする回数が多かったような…。
2日目も閉園ギリギリまで過ごしました。
もちろん、最終日のこの日は、お土産タイムです。
パパ2人は、疲れて寝てしまった2人の子どもを連れて先に車に戻っていたので、混雑ぶりは経験していませんが…。
最後は、近くのスーパー銭湯に寄って、さっぱりして家路へ…。
運転はよめと2人で…。
よめは気を遣ってほとんど寝ずにいてくれました。感謝です。
しかし、次の日に地獄が…。
帰宅は結局AM5:30。ほとんど眠れなかったよめでしたが、娘は全開ばりばり!
仕事に出かけた自分とどちらが大変だったのでしょう?
しっかり遊べた2日間でした。
来年もあるのかな…。
Posted by KENZO at
08:25
│Comments(3)
2007年08月27日
ヘトヘト…
土日でディズニーに行ってきました。
今日のAM5:00に自宅に到着。
ヘトヘトです。
今から仕事です…。
くわしくは、明日アップします。
でも、一枚は…

娘は、現在、夢の中。zzz…。
今日のAM5:00に自宅に到着。
ヘトヘトです。
今から仕事です…。
くわしくは、明日アップします。
でも、一枚は…
娘は、現在、夢の中。zzz…。
Posted by KENZO at
08:22
│Comments(2)
2007年08月24日
でんぐり返し!
工作へのコメントありがとうございます。
工作は完成に近づきつつありますが、本物の我が家の完成は3月です。
家って時間をかけて作るんですね。
工作は完成したら、またブログに載せちゃうかも…。
っで、きのうはいつも通り、帰ってきたら娘の飛びつきお出迎え。
帰って来るなり、「でんぐり返しする!」でした。
「でんぐり返し」って響きも久々に聞いたような。
どこでやるかと思ったら、ソファーの上。
「危ないよ。」なんてお構いなし!
器用に転がります。何回でもやってます。落ちます。そして、時々泣きます。

ソファーが飽きると、今度はパパの体を使います。
手を持って、足だけでトコトコ駆け上り、くるっと後ろ回りで一回転!(わかるかな?)
うちの娘は回転好き?!
工作は完成に近づきつつありますが、本物の我が家の完成は3月です。
家って時間をかけて作るんですね。
工作は完成したら、またブログに載せちゃうかも…。
っで、きのうはいつも通り、帰ってきたら娘の飛びつきお出迎え。
帰って来るなり、「でんぐり返しする!」でした。
「でんぐり返し」って響きも久々に聞いたような。
どこでやるかと思ったら、ソファーの上。
「危ないよ。」なんてお構いなし!
器用に転がります。何回でもやってます。落ちます。そして、時々泣きます。
ソファーが飽きると、今度はパパの体を使います。
手を持って、足だけでトコトコ駆け上り、くるっと後ろ回りで一回転!(わかるかな?)
うちの娘は回転好き?!
Posted by KENZO at
06:53
│Comments(2)
2007年08月23日
夏休みの工作
仕事がはじまってから、家に帰るとひとりの日々が続いている。
って言っても2日間だけど…。
日課のお風呂タイムもひとり。ちょっぴりさみしい。
今日は、現在制作中の工作をちょっと紹介。
いよいよ念願のマイホームを建てることが決定した。
何度となく打ち合わせを行い、ようやく図面が完成し、7月に契約。
9月から工事がスタートする。
図面を見るたびに、どんな生活になるのか想像してしまう。
図面だけでは、雰囲気が分からない!
じゃあ作っちゃえ!
ってことで工作がスタート。
ホームセンターで、発砲材を購入。
夏休みの工作気分で、楽しみながら作業を進めました。

1階・2階・玄関・屋根と切り離して制作。画像は1階部分です。
もうすぐ、全てが完成!
よめには「家具も作っちゃいなよ。」って言われてますが、検討中です。
工作って楽しい!
って言っても2日間だけど…。
日課のお風呂タイムもひとり。ちょっぴりさみしい。
今日は、現在制作中の工作をちょっと紹介。
いよいよ念願のマイホームを建てることが決定した。
何度となく打ち合わせを行い、ようやく図面が完成し、7月に契約。
9月から工事がスタートする。
図面を見るたびに、どんな生活になるのか想像してしまう。
図面だけでは、雰囲気が分からない!
じゃあ作っちゃえ!
ってことで工作がスタート。
ホームセンターで、発砲材を購入。
夏休みの工作気分で、楽しみながら作業を進めました。
1階・2階・玄関・屋根と切り離して制作。画像は1階部分です。
もうすぐ、全てが完成!
よめには「家具も作っちゃいなよ。」って言われてますが、検討中です。
工作って楽しい!
Posted by KENZO at
07:06
│Comments(2)
2007年08月22日
夏の失敗?
長い休みは、誘惑もいっぱい。
娘といる時間が長いゆえ、時間をもてあます。
公園に行ってのどが渇けば、当然水分がほしくなるわけで…。
水筒を持参すれば、何事もないのですが、そこはパパゆえに何も持って行きません。
そして、コンビニへgo!
アイスはあるし、ジュースはあるし、お菓子はあるし…。
子どもでなくても、つい手が伸びてしまいそう。
ここで、娘が発見したのはおもちゃ付きのお菓子!(お菓子付きのおもちゃの方が正しい?!)
「一つだけね!」と約束したのはいいものの、見事に販売戦略にはまりました。

プリキュアファイブのおもちゃです…。5つの部品が合体して完成するという典型的なもの。
一つが完成すれば、もう一つほしくなり、また一つほしくなり…。ははは…。
よめには「何やってるの…。」と言われる始末。
世のママたちは、これらをどう回避しているのでしょう?
「キュアドリーム!」「ファイブシンフォニー!」とか叫んで遊んでいる娘を見て
「まぁ、いいかぁ。」と笑ってごまかすのが、精一杯のバカ親です。
娘といる時間が長いゆえ、時間をもてあます。
公園に行ってのどが渇けば、当然水分がほしくなるわけで…。
水筒を持参すれば、何事もないのですが、そこはパパゆえに何も持って行きません。
そして、コンビニへgo!
アイスはあるし、ジュースはあるし、お菓子はあるし…。
子どもでなくても、つい手が伸びてしまいそう。
ここで、娘が発見したのはおもちゃ付きのお菓子!(お菓子付きのおもちゃの方が正しい?!)
「一つだけね!」と約束したのはいいものの、見事に販売戦略にはまりました。
プリキュアファイブのおもちゃです…。5つの部品が合体して完成するという典型的なもの。
一つが完成すれば、もう一つほしくなり、また一つほしくなり…。ははは…。
よめには「何やってるの…。」と言われる始末。
世のママたちは、これらをどう回避しているのでしょう?
「キュアドリーム!」「ファイブシンフォニー!」とか叫んで遊んでいる娘を見て
「まぁ、いいかぁ。」と笑ってごまかすのが、精一杯のバカ親です。
Posted by KENZO at
08:10
│Comments(2)
2007年08月21日
夏休み、終~了~
とうとう、夏休みも終わり、仕事がはじまってしまいます。
娘はまだ夏休み。羨ましい…。
「でも、そんなの関係ねぇ~。」って聞こえてきそう。
娘と過ごした10日間。特別にどこかに行ったわけではないですが、とにかく遊びました。

まずは、おきまりの公園!どんなに暑かろうがお構いなし!
そして、プール!2人して、真っ黒になりました。
じいちゃんの実家へ行って、クワガタ取りも!虫が嫌いなくせに眺めているのは大丈夫みたいです。

秘密のクヌギの木に連れて行ってもらい、いとこたちと20匹以上捕獲!
みんなで分けて3匹もらってきました。かっこいいのこぎりクワガタです。
みなさんの夏休みはどうでしたか?我が家は最後の土日にディズニーに行く計画も…。
まだまだ夏は終わらない?!
娘はまだ夏休み。羨ましい…。
「でも、そんなの関係ねぇ~。」って聞こえてきそう。
娘と過ごした10日間。特別にどこかに行ったわけではないですが、とにかく遊びました。
まずは、おきまりの公園!どんなに暑かろうがお構いなし!
そして、プール!2人して、真っ黒になりました。
じいちゃんの実家へ行って、クワガタ取りも!虫が嫌いなくせに眺めているのは大丈夫みたいです。
秘密のクヌギの木に連れて行ってもらい、いとこたちと20匹以上捕獲!
みんなで分けて3匹もらってきました。かっこいいのこぎりクワガタです。
みなさんの夏休みはどうでしたか?我が家は最後の土日にディズニーに行く計画も…。
まだまだ夏は終わらない?!
Posted by KENZO at
07:34
│Comments(1)
2007年08月11日
お盆休みです…
毎日のおもしろおかしくを綴っていけたらとはじめたこのブログも、
いつのまにか娘大好きの親ばか日記に変わってきているような…。
また、多くのコメントありがとうございます。
コメントが入っているのを見るとやっぱりうれしいですね。
今日から10日間、お盆休みに入ります。きっと、娘ベッタリの10日間になるのかな?
ブログもお盆休みに入ります。(21日から再開します。)
まぁこんなことは書かなくてもいいかもしれないけど…。

みなさんも毎日をおもしろおかしくお過ごしください!
いつのまにか娘大好きの親ばか日記に変わってきているような…。
また、多くのコメントありがとうございます。
コメントが入っているのを見るとやっぱりうれしいですね。
今日から10日間、お盆休みに入ります。きっと、娘ベッタリの10日間になるのかな?
ブログもお盆休みに入ります。(21日から再開します。)
まぁこんなことは書かなくてもいいかもしれないけど…。
みなさんも毎日をおもしろおかしくお過ごしください!
Posted by KENZO at
08:01
│Comments(2)
2007年08月10日
阿寺の七滝!
休みを取ったきのうは、午前中はプール。
午後からは、以前から計画していた滝を見に行きました。
新城市にある(旧鳳来町)阿寺の七滝です。
滝だから涼しいかなぁと思いきや思いっきり暑い!
所々は涼しげでしたが、駐車場から900m(徒歩15分)は意外と遠い…。
でも、滝を見たらいっぺんに涼しくなりました。
よめの顔はNGなので、後ろ姿で。
暑かったけど、何だか癒されました。
歩いている沢ガニを発見したり、川で水遊びをしたりとわりと満喫できました。

森林浴も気持ちいい!

帰りの渋滞さえなければ…。運転していたよめはうんざり顔でした。
午後からは、以前から計画していた滝を見に行きました。
新城市にある(旧鳳来町)阿寺の七滝です。
滝だから涼しいかなぁと思いきや思いっきり暑い!
所々は涼しげでしたが、駐車場から900m(徒歩15分)は意外と遠い…。
でも、滝を見たらいっぺんに涼しくなりました。
よめの顔はNGなので、後ろ姿で。
暑かったけど、何だか癒されました。
歩いている沢ガニを発見したり、川で水遊びをしたりとわりと満喫できました。
森林浴も気持ちいい!
帰りの渋滞さえなければ…。運転していたよめはうんざり顔でした。
Posted by KENZO at
07:36
│Comments(4)
2007年08月09日
公園大好き!
きのうは早めの帰宅。部屋に入るとびっくり!
おもちゃやら、折り紙やら、色鉛筆やらが部屋一面に飛び散っているではありませんか。
この日は、一日中家でママと過ごしていたようです。
っと言うわけで、公園にgo!
夕方になって少し涼しかったこともあり、気分良く歩いてくれました。

公園に着くと早速お気に入りのブランコへ。
いつまでやるんだ?というくらいやってます。
最近は、「もっと高く~!」とせがむので、思いっきり押してやりますが、冷や冷やしながら見ています。

なぜか娘は、「やっほ~~~!」と叫びながらブランコに乗ります。叫びたくなるのかな?

ブランコの後は、お絵かきタイム!
大好きなアンパンマンを一生懸命描いています。
見にくいかもしれませんが、完成作品がこちら。

やっぱり外で遊ぶのはいいですね。ただ、最近はめちゃ暑いので、このくらいの時間の方がいいのかな。
夕焼けを見て、気分良く帰りました。
おもちゃやら、折り紙やら、色鉛筆やらが部屋一面に飛び散っているではありませんか。
この日は、一日中家でママと過ごしていたようです。
っと言うわけで、公園にgo!
夕方になって少し涼しかったこともあり、気分良く歩いてくれました。
公園に着くと早速お気に入りのブランコへ。
いつまでやるんだ?というくらいやってます。
最近は、「もっと高く~!」とせがむので、思いっきり押してやりますが、冷や冷やしながら見ています。
なぜか娘は、「やっほ~~~!」と叫びながらブランコに乗ります。叫びたくなるのかな?
ブランコの後は、お絵かきタイム!
大好きなアンパンマンを一生懸命描いています。
見にくいかもしれませんが、完成作品がこちら。
やっぱり外で遊ぶのはいいですね。ただ、最近はめちゃ暑いので、このくらいの時間の方がいいのかな。
夕焼けを見て、気分良く帰りました。
Posted by KENZO at
08:19
│Comments(2)
2007年08月08日
どんな夢?
きのうは飲みに出かけてしまい、帰ってみれば娘は夢の中。
気持ちよさそうに寝てました。

どんな夢を見ているのかな?
そういえば土曜日、テニス(ソフトテニスですが…)の大会がありまして、
よめと娘が応援に来てくれました。
応援に来たまではよかったのですが、その日はとにかく暑かった。
娘は耐えられるわけもなく、
「もう、おうち帰る!!!!」を連呼。
それでもよめがアイスを買ってきてくれたりと、うまいことつないでくれて1試合を観戦。
「パパ~、がんばって!」
他の観客から微笑ましい笑いが起きましたが、そんなの関係ありません。
これは、いいところを見せねばっと張り切るパパ!
「バシ~!」っとかっこよくスマッシュ!
「よっしゃ~!」っと娘に目をやれば、別のコートを向いているではありませんか…。
結局、その試合は最後に自分のボレーミスで試合終~了~。
がっくりでした。
それでも、試合後ばあちゃんの家に行ったときは
「パパかっこよかったよ。」っと言ってくれていたそうで…。
夢の中くらいは、かっこいいパパでいさせて~。
気持ちよさそうに寝てました。
どんな夢を見ているのかな?
そういえば土曜日、テニス(ソフトテニスですが…)の大会がありまして、
よめと娘が応援に来てくれました。
応援に来たまではよかったのですが、その日はとにかく暑かった。
娘は耐えられるわけもなく、
「もう、おうち帰る!!!!」を連呼。
それでもよめがアイスを買ってきてくれたりと、うまいことつないでくれて1試合を観戦。
「パパ~、がんばって!」
他の観客から微笑ましい笑いが起きましたが、そんなの関係ありません。
これは、いいところを見せねばっと張り切るパパ!
「バシ~!」っとかっこよくスマッシュ!
「よっしゃ~!」っと娘に目をやれば、別のコートを向いているではありませんか…。
結局、その試合は最後に自分のボレーミスで試合終~了~。
がっくりでした。
それでも、試合後ばあちゃんの家に行ったときは
「パパかっこよかったよ。」っと言ってくれていたそうで…。
夢の中くらいは、かっこいいパパでいさせて~。
Posted by KENZO at
07:37
│Comments(1)
2007年08月07日
ペリペリ!
きのうは、幼稚園のプール開放日。休みを取っていた自分は、ママたちにまぎれて恥ずかしながら行ってきました。
ちっちゃい子たちばかり(当たり前か…)で、とっても楽しそう!

スタートは人数が少なかったのですが、サマースクールに参加している子たちが来てからはほぼ満員状態。
そこからはじまったおもちゃ争奪戦!
特に浮き輪は2つしかないので大人気!うちの娘も果敢にアタック!
「かーしーてー。」と連呼するも大きいお兄ちゃんたちにはかないません。
しばらくして、1人のお兄ちゃんが独占している浮き輪を奪い取り、娘にかぶせてくれました。
「優しい子だ…。」と思ったわずか1秒後、悲しくも他の子に奪い取られてしまいました。
まさにサバイバル。娘よ、強くなれ!
1時間ほど楽しんでプール開放は終了。
さぁ今日は、滝を見に行こう。と計画を立てていたのですが、
「流れるプールに行こ!」と笑顔の娘。
「え~、きのう行ったじゃん。」と反論しても無駄。
「行くの!」
この一言で予定変更。結局、今シーズン3回目のプールに出かけました。

プール後のアイスをおいしそうに食べる娘。
プールよりもこれを目的にしていないか?!

そして帰宅後、「パパ、皮がペロペロだよ~。」
笑顔でガムテープを持ってきて、気持ちよさそうにペリペリっと人の皮をはがしておりました。
(今日のタイトルはペリペリでいいのかな?)
ちっちゃい子たちばかり(当たり前か…)で、とっても楽しそう!
スタートは人数が少なかったのですが、サマースクールに参加している子たちが来てからはほぼ満員状態。
そこからはじまったおもちゃ争奪戦!
特に浮き輪は2つしかないので大人気!うちの娘も果敢にアタック!
「かーしーてー。」と連呼するも大きいお兄ちゃんたちにはかないません。
しばらくして、1人のお兄ちゃんが独占している浮き輪を奪い取り、娘にかぶせてくれました。
「優しい子だ…。」と思ったわずか1秒後、悲しくも他の子に奪い取られてしまいました。
まさにサバイバル。娘よ、強くなれ!
1時間ほど楽しんでプール開放は終了。
さぁ今日は、滝を見に行こう。と計画を立てていたのですが、
「流れるプールに行こ!」と笑顔の娘。
「え~、きのう行ったじゃん。」と反論しても無駄。
「行くの!」
この一言で予定変更。結局、今シーズン3回目のプールに出かけました。
プール後のアイスをおいしそうに食べる娘。
プールよりもこれを目的にしていないか?!
そして帰宅後、「パパ、皮がペロペロだよ~。」
笑顔でガムテープを持ってきて、気持ちよさそうにペリペリっと人の皮をはがしておりました。
(今日のタイトルはペリペリでいいのかな?)
Posted by KENZO at
08:08
│Comments(2)
2007年08月06日
ヌリヌリ!
日曜日は、娘と2人でプールに!
今シーズン2回目のプールなのに2人はすでに真っ黒!
今回も娘は浮き輪片手に大はしゃぎでした。
流れるプールとあっては、もう手が付けられません。
監視員のお兄ちゃんにも「走らないでね~。」と言われる始末…。目も離せません。
ついでに滑り台もあるもんだから、そりゃもう。
流れたり、滑ったり大騒ぎでした。
2時間泳いで(流れて)終了。しめは、アイスクリームでご満悦でした。
家に帰るとビックリ。2人とも脱皮の真っ最中かのように皮がベロベロと…。
そこで、娘にベビーオイルを塗ることに。そうしたら、
「今度はパパね。」と娘。

一生懸命塗ってくれました。
さぁ、今年は何回行くのかな?
よめが一言。「滑り台どんだけ滑ったの?」
「え゛~~!」水着のお尻は、てっかてか。
泳いでる最中に、破れないことを祈るばかりです…。
今シーズン2回目のプールなのに2人はすでに真っ黒!
今回も娘は浮き輪片手に大はしゃぎでした。
流れるプールとあっては、もう手が付けられません。
監視員のお兄ちゃんにも「走らないでね~。」と言われる始末…。目も離せません。
ついでに滑り台もあるもんだから、そりゃもう。
流れたり、滑ったり大騒ぎでした。
2時間泳いで(流れて)終了。しめは、アイスクリームでご満悦でした。
家に帰るとビックリ。2人とも脱皮の真っ最中かのように皮がベロベロと…。
そこで、娘にベビーオイルを塗ることに。そうしたら、
「今度はパパね。」と娘。
一生懸命塗ってくれました。
さぁ、今年は何回行くのかな?
よめが一言。「滑り台どんだけ滑ったの?」
「え゛~~!」水着のお尻は、てっかてか。
泳いでる最中に、破れないことを祈るばかりです…。
Posted by KENZO at
08:41
│Comments(3)
2007年08月04日
夏祭り!
きのうは、幼稚園のサマーフェスティバル!
しかし、残念なことに雨天プログラム…。雨は降っていなかったのに…残念。
よって、室内で子どもたちだけの会になってしまいました。
本当だったら、園庭で親子参加のはずだったのにね。
しかも、先生たちのダンスが見られたらしい…これも残念。
時間が来たのでちょっと早めに迎えに行くと、中から楽しそうな声が。
「月夜の晩に踊り出す~。」
「狸がうかれて踊り出す~。」
「ポンポポン、ポポポ。ポンポポン、ポポポ。」
娘が口ずさんでいた歌。あ~楽しみにしていたのに…。
でも、娘はご満悦!お友達と大はしゃぎでした。

お友達と撮った写真もありますが、許可をもらってないので帰ってきてからの写真です。
みんなかわいい浴衣を着てましたよ。お見せできなくてすみません。

っで、浴衣を脱いでもこの有様…。うちの娘って…。
しかし、残念なことに雨天プログラム…。雨は降っていなかったのに…残念。
よって、室内で子どもたちだけの会になってしまいました。
本当だったら、園庭で親子参加のはずだったのにね。
しかも、先生たちのダンスが見られたらしい…これも残念。
時間が来たのでちょっと早めに迎えに行くと、中から楽しそうな声が。
「月夜の晩に踊り出す~。」
「狸がうかれて踊り出す~。」
「ポンポポン、ポポポ。ポンポポン、ポポポ。」
娘が口ずさんでいた歌。あ~楽しみにしていたのに…。
でも、娘はご満悦!お友達と大はしゃぎでした。
お友達と撮った写真もありますが、許可をもらってないので帰ってきてからの写真です。
みんなかわいい浴衣を着てましたよ。お見せできなくてすみません。
っで、浴衣を脱いでもこの有様…。うちの娘って…。
Posted by KENZO at
06:42
│Comments(0)
2007年08月03日
イイんだよ~
夕方に一本の電話。ん~このタイミング、何かあったかな?
ありました。
「ずっと寝てたから、買い物行けなかったんだよね~。」
…つまり、今日は外食です。
早めに帰ると熟睡中。

寝る子は育つと言いますが、最近また体重が増えてきた気が…。だっこするのも大変です。
まぁ寝起きの悪いのは相変わらずで、ごにょごにょ言ってましたが、とにかく出発です。
さんざん寝たので、車の中は元気いっぱい。やかましいったらありゃしません。
うちでは、車の運転はよめ。車に乗るときくらい娘から解放されたいようで、進んで運転してくれます。
最近は、ひらがなを読めるようになってきたので、看板などを見て叫びます。
今日は、「とま!とま!」と叫びまくり。
よく見ると、道路に「とまれ」の文字。
「『れ』ってよむんだよ。」とよめ。
「とまる?」とむすめ。ん~おしい。
「まぁ、いいか。」とよめ。
「イイんだよ~。」とわたしが言うと
「グリ~ンだよ~。」と叫ぶむすめ。
「このバカ親子が…」とつぶやくよめ。
うちの車の中はとてもにぎやかです。
ありました。
「ずっと寝てたから、買い物行けなかったんだよね~。」
…つまり、今日は外食です。
早めに帰ると熟睡中。
寝る子は育つと言いますが、最近また体重が増えてきた気が…。だっこするのも大変です。
まぁ寝起きの悪いのは相変わらずで、ごにょごにょ言ってましたが、とにかく出発です。
さんざん寝たので、車の中は元気いっぱい。やかましいったらありゃしません。
うちでは、車の運転はよめ。車に乗るときくらい娘から解放されたいようで、進んで運転してくれます。
最近は、ひらがなを読めるようになってきたので、看板などを見て叫びます。
今日は、「とま!とま!」と叫びまくり。
よく見ると、道路に「とまれ」の文字。
「『れ』ってよむんだよ。」とよめ。
「とまる?」とむすめ。ん~おしい。
「まぁ、いいか。」とよめ。
「イイんだよ~。」とわたしが言うと
「グリ~ンだよ~。」と叫ぶむすめ。
「このバカ親子が…」とつぶやくよめ。
うちの車の中はとてもにぎやかです。
Posted by KENZO at
07:31
│Comments(2)
2007年08月02日
プリン?!
「パパ~~~!」
勢いよく玄関に走り込んで飛びつく娘。いつものパターンだ。
さぁ次は遊びの誘いかなと思いきや
「プリン買いに行こ!」
・・・?!
ママと買い物に行ったときに約束をしたらしいが、買い忘れた(?)らしい。
「食事を全部食べたらね。」と言いつつも食べ終わる頃には忘れることを祈るが、
そういうことは絶対忘れない我が娘。
仕方なく近所のコンビニへ…。
結局どのプリンにするかさんざん迷ったあげく、買ったのはブルベリーヨーグルト。
3人分を気持ち良く選んでました。
プリンを食べる気満々だったよめも「何で?」と絶句。
でも、みんなでおいしくいただきました。

今日は幼稚園でどろんこ遊びをしてパワー全開の娘でした。
勢いよく玄関に走り込んで飛びつく娘。いつものパターンだ。
さぁ次は遊びの誘いかなと思いきや
「プリン買いに行こ!」
・・・?!
ママと買い物に行ったときに約束をしたらしいが、買い忘れた(?)らしい。
「食事を全部食べたらね。」と言いつつも食べ終わる頃には忘れることを祈るが、
そういうことは絶対忘れない我が娘。
仕方なく近所のコンビニへ…。
結局どのプリンにするかさんざん迷ったあげく、買ったのはブルベリーヨーグルト。
3人分を気持ち良く選んでました。
プリンを食べる気満々だったよめも「何で?」と絶句。
でも、みんなでおいしくいただきました。
今日は幼稚園でどろんこ遊びをしてパワー全開の娘でした。
Posted by KENZO at
06:49
│Comments(3)
2007年08月01日
コロコロ…
今日は帰るとすでに爆睡中…。
ご飯の騒々しさもなく、「遊んで!」のわがままもなく、
ゆっくり過ごせたものの、ちょっと寂しい…。

今日はママ友たちで流しそうめんをやったそうな。きっと大はしゃぎで疲れたんでしょうね。
風呂に入れても少しふにゃふにゃ言って、そのまま寝てました。
起きることなく、ベッドへ連れて行きましたが、今日は自分がなかなか寝付かれず困っているとおもしろいこと発見!
娘の寝相である。
毎朝180°回転している我が娘。時にはかかと落としで目覚めることも…。
夜中はどんな動きをしているんだろうと観察!
コロコロと転がっているではありませんか。冷たいところを探しているかのように上手に転がります。
何かのセンサーでもついているかのようにベッドの端まで来ると回転を止め、別の方向に!
時にはむくっと起きあがって方向転換。これはすごい!
結局、縦横無尽に動き回る娘を見て気持ち良く寝ちゃいました。
ご飯の騒々しさもなく、「遊んで!」のわがままもなく、
ゆっくり過ごせたものの、ちょっと寂しい…。
今日はママ友たちで流しそうめんをやったそうな。きっと大はしゃぎで疲れたんでしょうね。
風呂に入れても少しふにゃふにゃ言って、そのまま寝てました。
起きることなく、ベッドへ連れて行きましたが、今日は自分がなかなか寝付かれず困っているとおもしろいこと発見!
娘の寝相である。
毎朝180°回転している我が娘。時にはかかと落としで目覚めることも…。
夜中はどんな動きをしているんだろうと観察!
コロコロと転がっているではありませんか。冷たいところを探しているかのように上手に転がります。
何かのセンサーでもついているかのようにベッドの端まで来ると回転を止め、別の方向に!
時にはむくっと起きあがって方向転換。これはすごい!
結局、縦横無尽に動き回る娘を見て気持ち良く寝ちゃいました。
Posted by KENZO at
07:47
│Comments(3)