2007年12月18日

プリザーブドフラワー

もう2ヶ月程経ちますが、Boo-logプレゼントで「花成」さんで使えるチケットが当たったんです。

しばらく行けなかったのですが、先日ついに行ってきました。


何を買ったかというと…、これです。

 

ポインセチアとマーガレット、そしてプリザーブドフラワーです。
(カメラの技術がないので、普通に撮ってあるだけですみません。もっときれいに撮ってあげられたら…、勉強します。)

プリザーブドフラワー?何だそれ?
と思ったので調べてみました。

プリザーブドフラワーとは、花の水分を保存料と交換させ見た目が変わらないように加工された花だそうです。
当然、本物の花を使用しているため造花ではありません。
また、保存料といっても食用の着色料などを使用しているため食べても害はないらしい…。
(でも食べちゃだめ!)
そして、プリザーブドフラワーの語源は、プリザーブ(preserve)「保存する」という意味の英語から。
ナチュラルな姿や風合い、鮮やかな花色を長期間にわたって保つそうなので、しばらく楽しめそうです。



花成さん、ありがとうございました。
  

Posted by KENZO at 05:36Comments(3)