2007年09月12日
恐るべし…
娘がよめの実家に行くと必ずやることがあります。それは…
DSです。
うちにはありません。あると大変なことになりそうだから。
子どもってすごいですね。ろくに説明書も見ずに操作をどんどん覚えます。
それだけ、魅力があるって事なんだろうけど。
っで、うちにはないもんだからこんなものを完成させました。

ブロックのおもちゃで「DSだよ。」って。ちゃんと、折りたたむことができます。
そんなにほしいの?
でも、買いませんよ。
こんなパパは意地悪かな?
DSです。
うちにはありません。あると大変なことになりそうだから。
子どもってすごいですね。ろくに説明書も見ずに操作をどんどん覚えます。
それだけ、魅力があるって事なんだろうけど。
っで、うちにはないもんだからこんなものを完成させました。
ブロックのおもちゃで「DSだよ。」って。ちゃんと、折りたたむことができます。
そんなにほしいの?
でも、買いませんよ。
こんなパパは意地悪かな?
Posted by KENZO at 06:56│Comments(2)
この記事へのコメント
すばらしい決断です!
私は甥にせがまれて買ってしまいました。
本人たちのためになってなかったかもしれないと後悔気味です。
自宅マンションのエントランスで子供たちが何人も座り込んでDSをやっていて、大人が通っても挨拶もしない光景をよく見かけます。
これはいかんなあと思い、挨拶を強要しております^_^;
うるさいババアだと思われていることでしょう。
いつも、「はっ!きた!」って顔されます(^。^)
DSは、時々やる喜びであった方がいいと思います。
私は甥にせがまれて買ってしまいました。
本人たちのためになってなかったかもしれないと後悔気味です。
自宅マンションのエントランスで子供たちが何人も座り込んでDSをやっていて、大人が通っても挨拶もしない光景をよく見かけます。
これはいかんなあと思い、挨拶を強要しております^_^;
うるさいババアだと思われていることでしょう。
いつも、「はっ!きた!」って顔されます(^。^)
DSは、時々やる喜びであった方がいいと思います。
Posted by アンパンチ at 2007年09月12日 08:22
アンパンチさんこそすばらしいです。
休みの時に娘を公園に連れて行くと、時々日陰に集まってDSに夢中になっている子どもたちを見かけます。
「せっかく公園に来てるのに何をしてるんだ?」
って思っちゃいます。
娘は外で元気よく遊び回る子になってほしいなって思ってますが、どうなるのかな?
休みの時に娘を公園に連れて行くと、時々日陰に集まってDSに夢中になっている子どもたちを見かけます。
「せっかく公園に来てるのに何をしてるんだ?」
って思っちゃいます。
娘は外で元気よく遊び回る子になってほしいなって思ってますが、どうなるのかな?
Posted by KENZO at 2007年09月13日 06:38