2008年04月16日
アイテム!
幼稚園に行くのが楽しみな娘。
園バスに乗るのがうれしいみたいです。
そんな娘が幼稚園にもっていくもの。
制服もあるんですが、付属品(?)もあります。

帽子とカバンです。
前の幼稚園は麦わら帽子みたいなタイプだったんですが、
今のところは、こんなんです。
カバンもランドセルのスケールダウンタイプ。
こんなのがあるんですね。
ともあれ、今は楽しんでいってくれているのでよかったです。
思えば1年前は、ママと離れるのが嫌で泣いてたっけ。
時には、「行きたくない!」攻撃も…。
成長したんですかね。
これからも、楽しんで行っておいで♪
園バスに乗るのがうれしいみたいです。
そんな娘が幼稚園にもっていくもの。
制服もあるんですが、付属品(?)もあります。
帽子とカバンです。
前の幼稚園は麦わら帽子みたいなタイプだったんですが、
今のところは、こんなんです。
カバンもランドセルのスケールダウンタイプ。
こんなのがあるんですね。
ともあれ、今は楽しんでいってくれているのでよかったです。
思えば1年前は、ママと離れるのが嫌で泣いてたっけ。
時には、「行きたくない!」攻撃も…。
成長したんですかね。
これからも、楽しんで行っておいで♪
Posted by KENZO at 05:30│Comments(4)
この記事へのコメント
あらら〜 素敵なカバンと帽子ですね。
姫ちゃんが喜んで毎日出かけて行く姿が
想像できますね。
楽しい園生活の思い出がいっぱいできます様に♪
姫ちゃんが喜んで毎日出かけて行く姿が
想像できますね。
楽しい園生活の思い出がいっぱいできます様に♪
Posted by 三好のポンちゃん at 2008年04月16日 07:45
帽子は、自分が通っていた幼稚園のものに
よく似ています。
そこについている、園章の形も似てるわ~。
大人になると、幼稚園の思い出って数えるほどだけど、
この頃が親にとっては一番いい思い出の時かもしれませんね。
よく似ています。
そこについている、園章の形も似てるわ~。
大人になると、幼稚園の思い出って数えるほどだけど、
この頃が親にとっては一番いい思い出の時かもしれませんね。
Posted by haha at 2008年04月16日 07:51
今、小3の長男は学級委員になり態度が大きくなっております(^^;)
長女は年中になり、毎日仮病を使って休みを心待ちにしております。
長女は年中になり、毎日仮病を使って休みを心待ちにしております。
Posted by 上豊田の侍 at 2008年04月16日 13:16
三好のポンちゃんさん
はじめ見たときは、びっくりしました。
どんな幼稚園なんだろうって。
でも、ふつうの幼稚園でした。
その昔、よめも通っていた幼稚だそうです。
hahaさん
幼稚園の定番アイテムなんですかね。
自分は保育園に通っていたので、
なんだかとてもおしゃれさんに見えちゃいます(笑)。
上豊田の侍さん
学級委員ですか。いいですね。
みんなのリーダーとなって、しごきをしてみたりして(笑)。
お嬢様とは同い年になるんですね。
いろんなことを覚えてくるので、毎日が楽しみなような心配なような…。
はじめ見たときは、びっくりしました。
どんな幼稚園なんだろうって。
でも、ふつうの幼稚園でした。
その昔、よめも通っていた幼稚だそうです。
hahaさん
幼稚園の定番アイテムなんですかね。
自分は保育園に通っていたので、
なんだかとてもおしゃれさんに見えちゃいます(笑)。
上豊田の侍さん
学級委員ですか。いいですね。
みんなのリーダーとなって、しごきをしてみたりして(笑)。
お嬢様とは同い年になるんですね。
いろんなことを覚えてくるので、毎日が楽しみなような心配なような…。
Posted by KENZO
at 2008年04月17日 05:35
