2008年04月22日
プレゼント!
朝、車から見えた月がまるくて大きくて、思わず見とれてしまいました。
きのう、家に帰ると待ちかまえていたかのように
娘が玄関まで迎えに来てくれました。
そして、「おかえり。」より先に、
「バラ作って~!」
「…?」
何のことかと思ったら、幼稚園の先生にプレゼントしたいとのこと。
でも、どうやって作るんでしょう?
とにかく、折り紙を折って折って…。
何となく完成させましたが、なんだか気に入らない様子。
それでも、わたしが折ったのをまねして折ってました。

写真は、娘が自分で作ったチューリップ。
バラはちょっと映像に耐えないできでした…。
隣は、「リボン」らしいです。
細く切った紙を鉛筆にくっつけて、ひたすらテープでつないでました。
よめに「いい加減にしなさい。」と怒られながらも
せっせとつないでました(笑)。
そしてそのあと、くるくる~っと回して遊んでました。
ん~。あのバラを本当にあげるのかなぁ。
きのう、家に帰ると待ちかまえていたかのように
娘が玄関まで迎えに来てくれました。
そして、「おかえり。」より先に、
「バラ作って~!」
「…?」
何のことかと思ったら、幼稚園の先生にプレゼントしたいとのこと。
でも、どうやって作るんでしょう?
とにかく、折り紙を折って折って…。
何となく完成させましたが、なんだか気に入らない様子。
それでも、わたしが折ったのをまねして折ってました。
写真は、娘が自分で作ったチューリップ。
バラはちょっと映像に耐えないできでした…。
隣は、「リボン」らしいです。
細く切った紙を鉛筆にくっつけて、ひたすらテープでつないでました。
よめに「いい加減にしなさい。」と怒られながらも
せっせとつないでました(笑)。
そしてそのあと、くるくる~っと回して遊んでました。
ん~。あのバラを本当にあげるのかなぁ。
Posted by KENZO at 05:29│Comments(4)
この記事へのコメント
プレゼントって、値段とか、ブランドでなく
気持ちですよね(^^)見えない部分が感じれる
子供って、スゴイですよね~
気持ちですよね(^^)見えない部分が感じれる
子供って、スゴイですよね~
Posted by 上豊田の侍 at 2008年04月22日 09:50
姫が何て言って渡したのかが知りたいです。(笑)
誰が作ったのか言うのかな~
先生は嬉しいと思いますよ。
誰が作ったのか言うのかな~
先生は嬉しいと思いますよ。
Posted by haha at 2008年04月22日 11:36
ははは、KENZOどのも大変ですね~!(笑)
私も子供が小さかった頃は折り紙をよく織りました。
なつかしいです。
私も子供が小さかった頃は折り紙をよく織りました。
なつかしいです。
Posted by シモムラ at 2008年04月22日 22:09
上豊田の侍さん
ホントすごいです。
誰かに何かをしてあげたいっていう気持ちを
子どもはストレートに出すんですね。
hahaさん
よめに聞いたら、ちゃんと持っていったそうです。
でも、「ちゃんと渡せたかな。」って聞いても
「わかんない。」としか言いません。
一体…。
シモムラさん
シモムラさんも折り紙を一緒になってやってたんですね。
お子様に負けないくらい凝ったものを作ってたりして…(笑)。
でも、子どもと一緒に何かやってるっていいもんですね。
ホントすごいです。
誰かに何かをしてあげたいっていう気持ちを
子どもはストレートに出すんですね。
hahaさん
よめに聞いたら、ちゃんと持っていったそうです。
でも、「ちゃんと渡せたかな。」って聞いても
「わかんない。」としか言いません。
一体…。
シモムラさん
シモムラさんも折り紙を一緒になってやってたんですね。
お子様に負けないくらい凝ったものを作ってたりして…(笑)。
でも、子どもと一緒に何かやってるっていいもんですね。
Posted by KENZO
at 2008年04月23日 03:51
