2008年05月08日

GW:その2

連休中日のこどもの日は、あいにくの雨天…。
それでも計画通り、潮干狩りに出かけました。
いつもは、知多半島のほうに出かけるんですが、
今年は一色町方面へ。

GW:その2 GW:その2

雨にも負けず、浜に乗り込みました。
吹き付ける風…。さ、寒い。

それでも、娘は元気に貝探し!
娘に負けじと懸命に掘りましたよ。

それにしても、粒が小さいものばかり…。
ん~今年はダメでしたね。

娘は途中で車に戻しましたが、本当によく頑張りました。
娘が捕る貝は、粒も大きく、なかなかのものでした。
「パパも大きいの探してね。」って言われる始末…。
来年、リベンジです。

場所選びって難しいですね…。

Posted by KENZO at 05:32│Comments(3)
この記事へのトラックバック
くま子です。今日はちょっと涼しいですね☆これくらいが過ごしやすくてちょうどいいです。みなさん潮干狩りには行かれましたか??あたしは小さい頃にいったっきりです!久しぶりにじゃぶ...
潮干狩り【見つけて!くま子!】at 2008年05月09日 17:01
この記事へのコメント
確かに、子どもの日は雨で寒かったですね。
お疲れさまでした。
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年05月08日 08:22
潮干狩りって、貝撒いてるって聞いたことがありますが、
一色は天然だったんですかね~
子どもの集中力ってすごいですよね。
来年はパパ頑張れ~!
Posted by haha at 2008年05月08日 10:00
ベンチャー企業のマネージャーさん

寒かったです。そのため最終日はとんでもないことが…。
今日のブログ(9日)で報告します。


hahaさん

どうなんですかねぇ。確かに知多方面に行ったときは
撒いてるって聞いたことありますけど。
来年はがんばりますよ~。
Posted by KENZOKENZO at 2008年05月09日 05:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GW:その2
    コメント(3)