2008年05月14日

のぞく?

突然の雷雨。びっくりです。
みなさん、通勤、通学お気をつけくださいね。


さて、溶連菌もすっかり良くなった土日。
子どもたちと公園へ。
いとこのお姉ちゃんは、補助輪なしの自転車に挑戦の日です。
娘は補助輪付きなのですいすいと。
いとこのおとうと君は娘のキックボードで。

当然2人は早い!
途中でお姉ちゃんを待ってます。そこで…

のぞく? のぞく?

のぞいてます。
何が見えるのかな~。
「あっアリさんだぁ!」「ダンゴムシもいるよ~。」
「お姉ちゃん、あそこにいるよ。」「どこどこ?」
2人仲良くのぞいてます。

お姉ちゃんは奮闘中。
パパと泣きながら練習してます…。
頑張れお姉ちゃん!

のぞく?

最後はみんなで仲良く、公園で遊んで帰りました。

いつか娘も補助輪なしの自転車に…。
できるかな~。
今は、補助輪で激走中。いつか試練の日がやってきます(笑)。

Posted by KENZO at 05:21│Comments(4)
この記事へのコメント
姫ちゃまと、従弟くんの後姿写真好きです。
補助輪が外れるのも、タイミングがいいと案外
あっけなく補助輪なしで乗れるようになりますよ~
Posted by haha at 2008年05月14日 08:29
転んで痛い思いをするのも

いい経験ですけど、ついつい私は助けてあげたので

痛い思いをせずに、息子は乗れるようになりました(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年05月14日 17:55
ふと コツをつかむとスイ~っと
乗れちゃうんですけどね~。

  ガンバレ~ 姫ちゃん!

でも、コケてケガしない程度に練習してよ~!
Posted by 三好のポンちゃん at 2008年05月15日 00:05
hahaさん

2人は同い年。とっても仲が良いんです。
遊びに来たときは、お風呂も一緒に入ってます。
お姉ちゃんも早く補助輪なし自転車になれるといいんですけどね。


上豊田の侍さん

どちらがいいんですかねぇ。
自分もついつい手を出してしまう方ですが、
娘が補助輪なしに挑戦する日は、もう少し先になりそうです。


三好のポンちゃんさん

うちの娘は、まだまだ補助輪付きで激走中です(笑)。
最近、スピードを出すおもしろさを知ってしまったので、
走って追いかけるのが大変です(汗)。
スピード出したまま、平気で曲がろうとするのでヒヤヒヤです。
Posted by KENZOKENZO at 2008年05月15日 05:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
のぞく?
    コメント(4)