2008年06月05日
表札!
憧れのマイホーム完成から約2か月が経ちました。
家に帰るのが楽しみ♪
ただ、平日はあまりのんびりと過ごせないのが残念。
まぁ、当たり前ですけどね。
さてさて、そんな我が家に、まだないものがあります。
それが…

表札です。
どんなのにしようかゆっくり考えればっとマイホーム完成後に
考えようと思っていたのが、未だに考え中なんです。
考え中というよりは、忘れてたというのが適切だったりして…。
今はいろんなタイプの表札がありますからねぇ。
考えはじめるときりがなくって。
玄関ドアも散々迷いましたが、なかなか決められないものです。
このまま、「なし」ってことにならないように考えようっと。
家に帰るのが楽しみ♪
ただ、平日はあまりのんびりと過ごせないのが残念。
まぁ、当たり前ですけどね。
さてさて、そんな我が家に、まだないものがあります。
それが…
表札です。
どんなのにしようかゆっくり考えればっとマイホーム完成後に
考えようと思っていたのが、未だに考え中なんです。
考え中というよりは、忘れてたというのが適切だったりして…。
今はいろんなタイプの表札がありますからねぇ。
考えはじめるときりがなくって。
玄関ドアも散々迷いましたが、なかなか決められないものです。
このまま、「なし」ってことにならないように考えようっと。
Posted by KENZO at 05:24│Comments(4)
この記事へのコメント
表札こそ、姫ちゃんと共同作で作ってほしいです。
じっくり、ゆっくり考えて「KENZO家の一生残る記念」を
作ってください! (笑)
色々と楽しみがいっぱいですね♪
じっくり、ゆっくり考えて「KENZO家の一生残る記念」を
作ってください! (笑)
色々と楽しみがいっぱいですね♪
Posted by 三好のポンちゃん
at 2008年06月05日 08:42

昔は表札に家族全員の名前があったものですが、『個人情報保護』
なのか、今は表札すら無いお宅が多いと宅配業者さんから聞いた
ことがあります。
我が家は2世帯なので、親父と私の表札が玄関に掛かっており、
親父の表札はもう20年以上経っていますから、あじのある表札に
なってますね(笑)
なのか、今は表札すら無いお宅が多いと宅配業者さんから聞いた
ことがあります。
我が家は2世帯なので、親父と私の表札が玄関に掛かっており、
親父の表札はもう20年以上経っていますから、あじのある表札に
なってますね(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年06月05日 12:41

ご自分で彫刻で木を彫ればどうでしょうか?
味のあるいい表札ができるのでは?
もし失敗してもご自宅のストーブにポイ。
エコですよエコ。(笑)
味のあるいい表札ができるのでは?
もし失敗してもご自宅のストーブにポイ。
エコですよエコ。(笑)
Posted by シモムラ at 2008年06月06日 03:01
三好のポンちゃんさん
「一生残る記念」っていいですね。
挑戦してみようかな。
娘の字の方がおもしろくていいかもしれませんし(笑)。
ベンチャー企業のマネージャーさん
そういえば、実家は全員の名前がありました。
今はあまり見ませんね、全員の名前の表札は。
うちはどんなのにしようかな。
シモムラさん
「ストーブにポイ」ですか。
なんか失敗ばかりして、
薪の山になってしまいそうな絵を想像しちゃいました(笑)。
「一生残る記念」っていいですね。
挑戦してみようかな。
娘の字の方がおもしろくていいかもしれませんし(笑)。
ベンチャー企業のマネージャーさん
そういえば、実家は全員の名前がありました。
今はあまり見ませんね、全員の名前の表札は。
うちはどんなのにしようかな。
シモムラさん
「ストーブにポイ」ですか。
なんか失敗ばかりして、
薪の山になってしまいそうな絵を想像しちゃいました(笑)。
Posted by KENZO
at 2008年06月06日 05:31
