2008年06月18日
爆走!
娘のお気に入りの自転車。
随分上達しました。
もちろん、『わっぱ』付きですが、爆走します。

あっという間に行ってしまいます。
もう走って追いかけるのは大変です。
自転車買おうかなぁって、思っちゃいます(笑)。

なんかしゃがんで見てます。
何でしょう?

あ゛~っ。アリの大群でした。
さわるのは、苦手なくせに見るのは好きなようです。
娘の遊びに付き合うにも、もう少し体力強化をっと思う今日この頃です…。
随分上達しました。
もちろん、『わっぱ』付きですが、爆走します。
あっという間に行ってしまいます。
もう走って追いかけるのは大変です。
自転車買おうかなぁって、思っちゃいます(笑)。
なんかしゃがんで見てます。
何でしょう?
あ゛~っ。アリの大群でした。
さわるのは、苦手なくせに見るのは好きなようです。
娘の遊びに付き合うにも、もう少し体力強化をっと思う今日この頃です…。
Posted by KENZO at 06:04│Comments(8)
この記事へのコメント
私はダメですね。アリの大群。
見てると、鳥肌が立っちゃって(震)
見てると、鳥肌が立っちゃって(震)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年06月18日 08:21

先日、子供と子供の友達が御菓子を食べた翌日に
部屋にたくさんのアリたちが遊びに来てました(^^;)
部屋にたくさんのアリたちが遊びに来てました(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年06月18日 09:13
ふだん足下によくいらっしゃいますが、
なるべく踏まない様に 気を付けていますよ〜
おっとっと!! ってな感じです。
なるべく踏まない様に 気を付けていますよ〜
おっとっと!! ってな感じです。
Posted by のぼりこぐぞう at 2008年06月18日 10:46
子どもの頃、隣の公園でよくアリの餌になりそうなものを
わざと巣の近くに置いて、行列できるのを
喜んで見てました。
わざと巣の近くに置いて、行列できるのを
喜んで見てました。
Posted by haha at 2008年06月18日 13:06
ハワイのホテルマン? わざとおヒゲが
1本線に残るように剃ってありました。
お顔にアリの行列ができているのかと
思わずガン見してしまいました。 (笑)
子供と遊ぶのには、体力が必要ですよね。
体力強化・・・頑張ってくださいっ!
ポンちゃんは、孫ポンの子守りは
半日でギブ!(=^^;=)
1本線に残るように剃ってありました。
お顔にアリの行列ができているのかと
思わずガン見してしまいました。 (笑)
子供と遊ぶのには、体力が必要ですよね。
体力強化・・・頑張ってくださいっ!
ポンちゃんは、孫ポンの子守りは
半日でギブ!(=^^;=)
Posted by 三好のポンちゃん
at 2008年06月18日 14:31

将来、レディースのボスですね!
いやはや、楽しみですね!
何事も一番はいいことです。(笑)
いやはや、楽しみですね!
何事も一番はいいことです。(笑)
Posted by シモムラ at 2008年06月18日 17:49
家の弟ゎ自転車なんてまだですよw
まだキックボードですからw
何所行くのにも、キックボード愛用w
いっぱい傷つけて。。。
僕の愛車なのにぃいいい(つД`;)泣
まだキックボードですからw
何所行くのにも、キックボード愛用w
いっぱい傷つけて。。。
僕の愛車なのにぃいいい(つД`;)泣
Posted by 奈留汰 at 2008年06月18日 20:01
ベンチャー企業のマネージャーさん
生で見るとすごいですよ~。
うじゃうじゃ~って。
自分もダメですが、勇気を振り絞ってカメラに収めました(笑)。
上豊田の侍さん
部屋にアリ。
子どもの頃に母親に怒られたのを思い出します。
理由は同じ、お菓子をこぼしたからです(笑)。
のぼりこぐぞうさん
気がつくといるんですよね。
あわてて気づいて、無理によけようとして
足をくじいてしまいそうになることも(笑)。
ほんとに、おっとっと、です。
hahaさん
子どもは見るのが好きなんですかねぇ。
自分も小さい頃は昆虫好きだったなぁ。
三好のポンちゃんさん
体力勝負です(笑)。
大きくなればなるほど、そう思います。
もっと大きくなると、友だち同士で遊ぶようになるので
それはそれで寂しかったりして…。
しばらくは、そんなこと気にしなくていいから
体力作りに励みます♪
シモムラさん
『一番』、いい響きですが、結構内弁慶なんですよね。
たくましく育ってほしいのですが…。
これから、親子共々鍛えていきます!
奈留汰さん
うちの娘の場合、自転車を買ってからというもの、
キックボードは忘れられている感があります…。
まぁキックボードと言っても三輪のやつですからね。
弟さん、傷つけずに乗れるようになるといいですね。
生で見るとすごいですよ~。
うじゃうじゃ~って。
自分もダメですが、勇気を振り絞ってカメラに収めました(笑)。
上豊田の侍さん
部屋にアリ。
子どもの頃に母親に怒られたのを思い出します。
理由は同じ、お菓子をこぼしたからです(笑)。
のぼりこぐぞうさん
気がつくといるんですよね。
あわてて気づいて、無理によけようとして
足をくじいてしまいそうになることも(笑)。
ほんとに、おっとっと、です。
hahaさん
子どもは見るのが好きなんですかねぇ。
自分も小さい頃は昆虫好きだったなぁ。
三好のポンちゃんさん
体力勝負です(笑)。
大きくなればなるほど、そう思います。
もっと大きくなると、友だち同士で遊ぶようになるので
それはそれで寂しかったりして…。
しばらくは、そんなこと気にしなくていいから
体力作りに励みます♪
シモムラさん
『一番』、いい響きですが、結構内弁慶なんですよね。
たくましく育ってほしいのですが…。
これから、親子共々鍛えていきます!
奈留汰さん
うちの娘の場合、自転車を買ってからというもの、
キックボードは忘れられている感があります…。
まぁキックボードと言っても三輪のやつですからね。
弟さん、傷つけずに乗れるようになるといいですね。
Posted by KENZO
at 2008年06月19日 05:57
