2008年07月09日
蛍!
土曜日の夜。
突然、「蛍を見に行こう!」ということになり、出かけました。
情報を元に現地に到着すると
何だか車がたくさん止まってます。
もしかして、みんな蛍を見に?
ホントに「もしかして」でした。
近くにキャンプ場もあるそうなので
すべてが蛍目的ではないようですが
結構な人数でした。
橋の上から、川をのぞいてみると…
「あっ!光った!!」
ボワッとした光かいくつもチカチカしています。
フワ~っと光が動いたり、その場で光ったり、消えたりしてます。

思わず、パチッと一枚撮りましたが、生で見るのが一番ですね。
幻想的というか、神秘的というか。
もちろん娘も大喜びでした!
夏の暑苦しさを忘れる素敵なひとときでした♪
突然、「蛍を見に行こう!」ということになり、出かけました。
情報を元に現地に到着すると
何だか車がたくさん止まってます。
もしかして、みんな蛍を見に?
ホントに「もしかして」でした。
近くにキャンプ場もあるそうなので
すべてが蛍目的ではないようですが
結構な人数でした。
橋の上から、川をのぞいてみると…
「あっ!光った!!」
ボワッとした光かいくつもチカチカしています。
フワ~っと光が動いたり、その場で光ったり、消えたりしてます。
思わず、パチッと一枚撮りましたが、生で見るのが一番ですね。
幻想的というか、神秘的というか。
もちろん娘も大喜びでした!
夏の暑苦しさを忘れる素敵なひとときでした♪
Posted by KENZO at 04:44│Comments(3)
この記事へのコメント
だんだんとホタルが見れる取り組みをするところが多くなってきましたので、
割とたくさんの場所で、ホタルが見れるようになりましたよね。
ホタルの光って幻想的ということもあるのでしょうけど、自然の光なので
癒されるんだと思います。
今年はいつ頃見にいこうかな~
割とたくさんの場所で、ホタルが見れるようになりましたよね。
ホタルの光って幻想的ということもあるのでしょうけど、自然の光なので
癒されるんだと思います。
今年はいつ頃見にいこうかな~
Posted by ベンチャー企業のマネージャー at 2008年07月09日 05:37
実は、我が家の近くは少しですが、蛍が見えます。
田舎だな~
蛍の光素敵ですよね。(最近は卒業式に蛍の光歌わないんだよね…)
田舎だな~
蛍の光素敵ですよね。(最近は卒業式に蛍の光歌わないんだよね…)
Posted by haha at 2008年07月09日 09:05
ベンチャー企業のマネージャーさん
蛍が見られるところが少なくなってきたって言われてますが、
最近は少しずつ増えてますよね。
時間を忘れてついつい見続けてしまうような
やさしい光でした。
hahaさん
家の近くで蛍が見られるなんて素敵じゃないですか。
我が家は、かえるの合唱が毎晩のように聞こえてきます(笑)。
蛍が見られるところが少なくなってきたって言われてますが、
最近は少しずつ増えてますよね。
時間を忘れてついつい見続けてしまうような
やさしい光でした。
hahaさん
家の近くで蛍が見られるなんて素敵じゃないですか。
我が家は、かえるの合唱が毎晩のように聞こえてきます(笑)。
Posted by KENZO
at 2008年07月10日 06:04
