2007年10月15日
運動会2!
いい天気でした。
まさに運動会日和!
行ってきました娘の運動会。
まずびっくりしたのが人の量。
ひしめき合うとはこういうことを言うんだなと思いました。
場所取り合戦です。みなさん、ベストポジションを狙ってます。
のんきに「まぁ大丈夫だろう。」なんて言ってた我が家にはそんなスペースはありませんでした。
前日、よめが「友だちのパパは場所取り行くらしいよ。」
っと言っていたのがよく分かりました…。
通路ぎりぎりの最後列に何とか入り込み、ビデオを構えていました。
さぁ、いよいよはじまります。
お気に入りの三つ編みのおかげで帽子が浮いています…。
入場行進もあくび連発…。
う~ん、さすが我が子。ある意味目立ってます。

…あしたは、競技の様子を書こッかな。
まさに運動会日和!
行ってきました娘の運動会。
まずびっくりしたのが人の量。
ひしめき合うとはこういうことを言うんだなと思いました。
場所取り合戦です。みなさん、ベストポジションを狙ってます。
のんきに「まぁ大丈夫だろう。」なんて言ってた我が家にはそんなスペースはありませんでした。
前日、よめが「友だちのパパは場所取り行くらしいよ。」
っと言っていたのがよく分かりました…。
通路ぎりぎりの最後列に何とか入り込み、ビデオを構えていました。
さぁ、いよいよはじまります。
お気に入りの三つ編みのおかげで帽子が浮いています…。
入場行進もあくび連発…。
う~ん、さすが我が子。ある意味目立ってます。
…あしたは、競技の様子を書こッかな。
Posted by KENZO at 05:48│Comments(2)
この記事へのコメント
保育園より小学校の方が人多いですよw
僕のうちゎ兄と一緒に登校してやっと取れたぐらいですから。。。w
僕のうちゎ兄と一緒に登校してやっと取れたぐらいですから。。。w
Posted by 龍汰 at 2007年10月15日 15:14
龍汰君コメントありがとう。
そうなんですね。やっぱり小学校の方が多いんだね。
3年後が恐ろしくなってきました。
きっと、小学校の運動会は迫力があるんだろうなぁ。
そうなんですね。やっぱり小学校の方が多いんだね。
3年後が恐ろしくなってきました。
きっと、小学校の運動会は迫力があるんだろうなぁ。
Posted by KENZO
at 2007年10月16日 06:03
