2008年12月15日

スケートごっこ!

グランプリファイナル。すごかったですね。
大会の結果も壮ですが、
出場した4人の日本人選手がすべて愛知県出身というのもすごいです。

娘は真央ちゃんが大好き!
テレビに映る度に、同じように家でやってます。

「靴下がすれるからやめて~。」
と言ってもおかまいなしです(笑)。

スケートごっこ!

グランプリファイナルが放送された日も、もちろんやってました♪
「真央ちゃんみたい~?」って(笑)。
くるくるっと回っては、あちらこちらで転んでいるので、
危なっかしくて仕方ありません。

今シーズンもスケート行くのかなぁ。

Posted by KENZO at 05:26│Comments(5)
この記事へのコメント
スケートを学ぶには 愛知県は良い環境なのですね〜

ぜひ、未来の真央ちゃんを目指してくださいね〜〜
Posted by のぼりこぐぞう at 2008年12月15日 08:11
モリコロパークへGO!ですね(^^)
一度、企画してスケート大会でもしてみますか♪侍は審査員ですが(^^;)
Posted by ボストンスポーツの侍 at 2008年12月15日 08:36
凄いですよね、わが母校の中京大学もリンクを新設したり・・・・(汗)
Posted by ベンチャー企業のマネージャーベンチャー企業のマネージャー at 2008年12月15日 15:27
うちの娘(2歳)も回っていました。
あっちこっちに倒れこみながら。

スケートは、子供にとって、
真似したいくなる要素があるのでしょうか・・・?
Posted by ぷりんのおかん at 2008年12月15日 16:36
のぼりこぐぞうさん

環境って大事なのかもしれないですね。
うちの娘は何を目指すんでしょう。
真央ちゃんは無理っぽいですね(笑)。


ボストンスポーツの侍さん

スケートと言えば、わが家はモリコロパークですよ。
お侍様が審査員とあれば、気合いが入りますねぇ(笑)。


ベンチャー企業のマネージャーさん

愛知県は力が入っているんですね。
やはりこうした環境が人を育てるのかもしれませんね。


ぷりんのおかんさん

ぷりんのおかんさんのところも、くるくる回っておられたんですね(笑)。
不思議ですねぇ。なぜくるくると…。
スピンの所になるとうちの娘は喜んで回ってます(笑)。
お姫様のような服も魅力的みたいです。
Posted by KENZOKENZO at 2008年12月16日 05:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スケートごっこ!
    コメント(5)