2008年12月18日
カレンダー?
家に帰ってくると、娘が張り切って
「見て見て~♪」と腕を引っ張りました。
壁まで連れてこられると…。

先日見つけた、コンピュータでやる塗り絵でした。
2、3回、わたしとやったのを思い出し、ママに頼んでやってもらったみたいです。
話を聞くと、もうすでに自分でマウスの操作をしたとか…、恐るべし。
壁に掛けられるように『フック』を自分で作ったところはかわいいですね。
娘らしいです。
「反対も見て~。」っていうので、はじめは何のことだかわかりませんでしたが、
『裏』のことでした(笑)。

裏にも別の塗り絵を印刷したようです。
…んっ、下の方をよく見るとなにやら書いてあります。

数字が並んでます。
カレンダーになってました!
お~っ、やるじゃん娘!
「見て見て~♪」と腕を引っ張りました。
壁まで連れてこられると…。
先日見つけた、コンピュータでやる塗り絵でした。
2、3回、わたしとやったのを思い出し、ママに頼んでやってもらったみたいです。
話を聞くと、もうすでに自分でマウスの操作をしたとか…、恐るべし。
壁に掛けられるように『フック』を自分で作ったところはかわいいですね。
娘らしいです。
「反対も見て~。」っていうので、はじめは何のことだかわかりませんでしたが、
『裏』のことでした(笑)。
裏にも別の塗り絵を印刷したようです。
…んっ、下の方をよく見るとなにやら書いてあります。
数字が並んでます。
カレンダーになってました!
お~っ、やるじゃん娘!
Posted by KENZO at 06:08│Comments(3)
この記事へのコメント
そういえば、我が家も2.3年前に手づくりカレンダーがありました。
姫ちゃま、数字上手です。嬉しい2009年のスタートがきれそうなカレンダーです♪
姫ちゃま、数字上手です。嬉しい2009年のスタートがきれそうなカレンダーです♪
Posted by haha at 2008年12月18日 08:21
もう、数字が書けるなんてスゴイですねぇ~(^^)うちの年中の娘は体力のみなんですよぉ(^^;)
Posted by ボストンスポーツの侍 at 2008年12月18日 08:53
hahaさん
手作りカレンダー、やっぱりお子様達は作るんですね。
もう2008年も残りわずかです。
来年もいい年になるといいですね。
ボストンスポーツの侍さん
何やら一生懸命書いてますよ(笑)。
でも、よく見ると時々、字や数字が鏡写しのように反対になっちゃってます(笑)。
手作りカレンダー、やっぱりお子様達は作るんですね。
もう2008年も残りわずかです。
来年もいい年になるといいですね。
ボストンスポーツの侍さん
何やら一生懸命書いてますよ(笑)。
でも、よく見ると時々、字や数字が鏡写しのように反対になっちゃってます(笑)。
Posted by KENZO
at 2008年12月19日 06:12
