2007年11月19日
いつまで続く…
寒っ!
今朝は特に冷え込みが…。駐車場の車のフロントガラスはガチガチでした。
いよいよ冬がやってきますね。
土曜日は、2週間に1度の「わいわいサタデー」の日で、幼稚園に行って来ました。
わたしと娘が幼稚園に一緒に行くときは、決まって肩車を要求されます。
手をつないで歩きたいんだけどなぁ。
「わいわいサタデー」のときは、11時30分まで。
あっという間に迎えの時間。当然帰りは公園に寄り道。
「ドングリ拾う!」
どうも今日は、幼稚園でも公園に繰り出してドングリ拾いをしたようだ。
お友達よりたくさん拾いたいもんだから。

仲良し2人組で、せっせとドングリ拾い。
放っておくと、ずんずん奥へ…。
しかも「ドングリころころどんぶりこ~、小池にはまって、さ~たいへん。」と元気良く歌いながら。
あなたたちが、「どんぶりこ」になっちゃいますよ。
早く帰ろうぜ~。
今朝は特に冷え込みが…。駐車場の車のフロントガラスはガチガチでした。
いよいよ冬がやってきますね。
土曜日は、2週間に1度の「わいわいサタデー」の日で、幼稚園に行って来ました。
わたしと娘が幼稚園に一緒に行くときは、決まって肩車を要求されます。
手をつないで歩きたいんだけどなぁ。
「わいわいサタデー」のときは、11時30分まで。
あっという間に迎えの時間。当然帰りは公園に寄り道。
「ドングリ拾う!」
どうも今日は、幼稚園でも公園に繰り出してドングリ拾いをしたようだ。
お友達よりたくさん拾いたいもんだから。
仲良し2人組で、せっせとドングリ拾い。
放っておくと、ずんずん奥へ…。
しかも「ドングリころころどんぶりこ~、小池にはまって、さ~たいへん。」と元気良く歌いながら。
あなたたちが、「どんぶりこ」になっちゃいますよ。
早く帰ろうぜ~。
Posted by KENZO at 06:14│Comments(2)
この記事へのコメント
ハハハ~!
”早く帰ろうぜ~”
に思わず本音が見えてますね。
確かに、子どもってきりがないですよね。
よく、おんなじことをそんなに出来るのか…
きっと、自分も子どもの頃はそうだったんでしょうね。
わいわいサタデーではどんなこと
するんですか?
”早く帰ろうぜ~”
に思わず本音が見えてますね。
確かに、子どもってきりがないですよね。
よく、おんなじことをそんなに出来るのか…
きっと、自分も子どもの頃はそうだったんでしょうね。
わいわいサタデーではどんなこと
するんですか?
Posted by girl
at 2007年11月19日 16:58

girlさん
一緒に拾ってあげると体も温まって良かったと思うのですが、
それがなかなか…。
わいわいサタデーは、幼稚園の外の公園に行ったり、
夏場だと裸になって、どろんこ遊びをしたり、遊び中心の
プログラムになってるみたいです。
一緒に拾ってあげると体も温まって良かったと思うのですが、
それがなかなか…。
わいわいサタデーは、幼稚園の外の公園に行ったり、
夏場だと裸になって、どろんこ遊びをしたり、遊び中心の
プログラムになってるみたいです。
Posted by KENZO
at 2007年11月20日 06:05
