2008年12月29日

冬支度!

先週末、仕事納めで「ゆっくりするぞぉ!」なんて思ってたら大間違い。
我が家の大掃除が待ってました…。
みなさんのご家庭は、もう終わりましたか?

さて、わたしは大掃除の前に大仕事。
来年用の薪の調達です。
小原のおじさんのところへ行ってきました。

冬支度!

おじさんは牛を飼っています。
何頭いるんでしょうかね。

冬支度! 冬支度!

さてさて、薪をと思ったら、おじさんがすでに木を転がしておいてくれました。
あとは、これをチェーンソーでカットしていきました。
チェーンソーでカットしていくのは大変なんですが、結構おもしろいので
さくさく作業していけるんです。ホントに大変なのは
細かな枝葉の処理。
今回は田んぼに転がしたので、田んぼが荒れないように
細かな枝も集めていきました。

さぁ、このあとは薪割りです♪

冬支度! 冬支度!

生木はいいですねぇ。
気持ちよく『パキーン』って割れます♪
前回は、時間の都合で1ヶ月ほどあとに薪を割ったのですが、
なかなか割れなくて、汗だくになりながらやりましたが、
太い木もこの通り♪

断面もすごくきれい。
さっきまで立っていた木ですから、みずみずしいんです。

冬支度!

あっという間に薪の山ができあがっていきました。
さぁ、お次は運び出しです。
おじさんの軽トラックを借りて、せっせと運びます。

冬支度!

駐車場のわきに積ませてもらってます。
結構な量になりましたが、ここでタイムアップ。
まだ、1本残ってます…。
また時間を見つけて来なければ。田んぼがはじまる前に。

1年ほど乾燥させれば、来年いい薪になってますよ~♪
おじさん。ありがとうございました。

Posted by KENZO at 08:29│Comments(2)
この記事へのコメント
薪ストーブ用の薪ですか~
お疲れさまです。
でも薪割りって結構楽しいですよね~

うちも実家は薪ストーブです。
まだ実家にいた頃はよく薪割りの手伝いしてました~
Posted by マイナーマスター at 2008年12月29日 13:17
ご実家は、薪ストーブなんですね。
手伝いもされてたんですね。
うちの娘もそのうち手伝ってくれるようになるのかなぁ。

そうすれば、随分楽になったりして…。
いや、もっと大変になるのかな(笑)。
Posted by KENZOKENZO at 2008年12月31日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬支度!
    コメント(2)