2009年03月03日
蜘蛛の糸。
何かいる?
と思ったら…

蜘蛛でした。
ちょっと見にくいですね(笑)。
あがったり、さがったり。
何だか優雅な感じもしますが、
「早く外に出して~!」とよめ。
糸を持って、外に逃がしました。
昔は蜘蛛や昆虫などもへっちゃらだったのに
今は自分も苦手です。
不思議なもんですね。
と思ったら…
蜘蛛でした。
ちょっと見にくいですね(笑)。
あがったり、さがったり。
何だか優雅な感じもしますが、
「早く外に出して~!」とよめ。
糸を持って、外に逃がしました。
昔は蜘蛛や昆虫などもへっちゃらだったのに
今は自分も苦手です。
不思議なもんですね。
Posted by KENZO at 05:55│Comments(2)
この記事へのコメント
そうですよね〜。
子供の頃は、私も平気で触っていたものも
今はもう触れません。
でも、ママに
『早く外に出して〜!』と、頼まれては
パパが頑張るしかないですもんね。(笑)
そろそろ、虫も出てくる季節ですね。
やだなぁ〜 (>_<)
子供の頃は、私も平気で触っていたものも
今はもう触れません。
でも、ママに
『早く外に出して〜!』と、頼まれては
パパが頑張るしかないですもんね。(笑)
そろそろ、虫も出てくる季節ですね。
やだなぁ〜 (>_<)
Posted by 三好のポンちゃん at 2009年03月03日 07:32
三好のポンちゃんさん
子どもの頃は、あんなに無邪気に触っていたはずなのに…。
その反動なんですかね。
ホントに無理になりました。
花粉到来とともに虫たちも…。
いい季節ですが、ちょっぴり困っちゃいます。
子どもの頃は、あんなに無邪気に触っていたはずなのに…。
その反動なんですかね。
ホントに無理になりました。
花粉到来とともに虫たちも…。
いい季節ですが、ちょっぴり困っちゃいます。
Posted by KENZO
at 2009年03月04日 05:39
