2007年12月20日

プリンのたまご

よめがおもしろいプリンを買ってきました。
その名も「プリンのたまご」。

むすめも興味津々です。

プリンのたまご

爪楊枝で必死に出そうとしています。
爪楊枝?
なぜ、爪楊枝かというと

プリンのたまご プリンのたまご

プリンが風船に包まれているのです。
だから、プチっと爪楊枝でさしてやると、ポンっと出てくるのです。

むすめは大はしゃぎ!
その勢いでプリンもペロリ!

えっ、パパの分は…(涙)。

Posted by KENZO at 06:24│Comments(3)
この記事へのコメント
楽しそうで美味しそう♪
こんな感じの羊羹って
ありませんでした?
Posted by シモテック みずほ at 2007年12月20日 07:08
私はプリンが大好きで
高校生の時からほぼ毎日
食べております。特に、
3連の「パチン」と切り離す
森永プリンは最高ですね(^^)
Posted by 上豊田の侍 at 2007年12月20日 12:55
みずほさん

ありました、ありました。
中にあんこが入った水ようかんみたいなのだったと思います。
楽しんで食べられるものって、子どもは大好きですね。


上豊田の侍さん

ほぼ毎日とはすごいですね。
わたしもプリンは好きですが、毎日とはいきません。
ところで、男性はプリン好きが多いと聞いたことがありますが、
どうなんでしょうね。
Posted by KENZOKENZO at 2007年12月21日 06:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
プリンのたまご
    コメント(3)