2008年01月08日
新年会にて
正月の3日に教え子たちから同窓会&新年会の招待があった。
お言葉に甘えて、図々しくも家族で参加。
2児のパパになっているもの、
自分の夢に向かってイラストレーターになっているもの、
トラック運転手、建築デザイナー、ブライダルプランナー…
みんな立派な社会人になっていてうれしく思いました。

2児のパパは豊田市内でバー「マリア」の店長を。
仕事の苦労話、うれしいさを語ってくれました。
一緒に遊んでくれた長女ちゃん、ありがとね。

この本には、びっくり!
時々、小さな個展を開いていて、誘ってくれていた子でした。
バイト先で自分の本を置かせてもらっていたものが、編集者の目にとまり
「イラストを書いてみませんか?」
っと誘ってもらえたエピソードを語ってくれました。
近々、また個展を開くそうなので行くつもりです。
みんな大きくなったなぁ。一緒に飲めちゃうし…。
何だか一気に老けた気分になっちゃいました。
でも、教え子たちが目を輝かせて、いろんな事を
語ってくれる姿は、何ともうれしい気持ちになります。
今度会うときは、どんなびっくりを聞かせてもらえるのかな。
楽しみにしてます。
お言葉に甘えて、図々しくも家族で参加。
2児のパパになっているもの、
自分の夢に向かってイラストレーターになっているもの、
トラック運転手、建築デザイナー、ブライダルプランナー…
みんな立派な社会人になっていてうれしく思いました。
2児のパパは豊田市内でバー「マリア」の店長を。
仕事の苦労話、うれしいさを語ってくれました。
一緒に遊んでくれた長女ちゃん、ありがとね。
この本には、びっくり!
時々、小さな個展を開いていて、誘ってくれていた子でした。
バイト先で自分の本を置かせてもらっていたものが、編集者の目にとまり
「イラストを書いてみませんか?」
っと誘ってもらえたエピソードを語ってくれました。
近々、また個展を開くそうなので行くつもりです。
みんな大きくなったなぁ。一緒に飲めちゃうし…。
何だか一気に老けた気分になっちゃいました。
でも、教え子たちが目を輝かせて、いろんな事を
語ってくれる姿は、何ともうれしい気持ちになります。
今度会うときは、どんなびっくりを聞かせてもらえるのかな。
楽しみにしてます。
Posted by KENZO at 07:30│Comments(6)
この記事へのコメント
教え子たちの新年会は
また特別なんだろうな〜って思います。
みんなの成長ぶりに驚きですね!!
イラストレーターさんはすごいですね〜☆
夢は叶うんですね!
また特別なんだろうな〜って思います。
みんなの成長ぶりに驚きですね!!
イラストレーターさんはすごいですね〜☆
夢は叶うんですね!
Posted by peanut at 2008年01月08日 12:53
成長を目の当たりにすると慶びもまた格別なんですな。
Posted by しましま at 2008年01月08日 13:23
人の喜び 我が喜びですね(^^)
Posted by 上豊田の侍
at 2008年01月08日 14:24

peanutさん
本当はイラストも載せてあげるとよかったのですが
ピンぼけしてました…。
夢を追う教え子の姿に、見習わなければと思う今日この頃です。
しましまさん
小学校から上がったばかりで制服姿も様になってない頃から
見ている子たちゆえに、見違えますね。
本当に親になった気分です。
上豊田の侍さん
そうなんですよ。なんででしょう。
教え子の笑顔に励まされます。
本当はイラストも載せてあげるとよかったのですが
ピンぼけしてました…。
夢を追う教え子の姿に、見習わなければと思う今日この頃です。
しましまさん
小学校から上がったばかりで制服姿も様になってない頃から
見ている子たちゆえに、見違えますね。
本当に親になった気分です。
上豊田の侍さん
そうなんですよ。なんででしょう。
教え子の笑顔に励まされます。
Posted by KENZO
at 2008年01月09日 06:28

教師というお仕事の
醍醐味のひとつですね。
人が育つって、
何ものにも変えがたい
喜びだと思います。
醍醐味のひとつですね。
人が育つって、
何ものにも変えがたい
喜びだと思います。
Posted by haha at 2008年01月09日 11:23
hahaさん
「教育は人なり」と言われますが、その言葉に責任を大きく感じます。
でも、これからも自分のやれることを全力でやって
子どもとともに喜び合える一教師でありたいと思います。
「教育は人なり」と言われますが、その言葉に責任を大きく感じます。
でも、これからも自分のやれることを全力でやって
子どもとともに喜び合える一教師でありたいと思います。
Posted by KENZO at 2008年01月09日 18:06