2008年01月09日
初もの!
正月休みは、じいじの所にいったくらい。
もう少し冬らしい思い出をと思い、
スケートに行ってきました。
行ったのはモリコロパークのスケート場。
娘はもちろん初スケート!
自分はうん十年ぶりのスケートでした。
いつ以来?
三好にまだ『リッチランド』なるものがあった頃。
「いちよし、によし、さんよし、三好!」なんてCMもやってたなぁ。
(知ってる方もみえるはず。)
小学生以来ですね。

何だかロボットみたくなってます。

はじめは順調、支えてもらってですが楽しそうに滑っておりました。
支えているこっちは、もうバテバテ。
すぐによめにチェンジです。

これなら、行ける!っと手を放し、
「すごい。立ってる。滑ってる。」
っと思った瞬間、思いっきり滑って、転倒…。
「もう帰る~~~。」(涙)
でも、帰りの車の中では、また行きたいと涙ながらにアピールしてました。
ん~、たくましく育ってるなぁ。(バカ親のつぶやき)
きっとあと2・3回行ったら、自分より上手になってるんだろうなぁ。
よ~し、真央ちゃん目指してみるか?!
もう少し冬らしい思い出をと思い、
スケートに行ってきました。
行ったのはモリコロパークのスケート場。
娘はもちろん初スケート!
自分はうん十年ぶりのスケートでした。
いつ以来?
三好にまだ『リッチランド』なるものがあった頃。
「いちよし、によし、さんよし、三好!」なんてCMもやってたなぁ。
(知ってる方もみえるはず。)
小学生以来ですね。

何だかロボットみたくなってます。

はじめは順調、支えてもらってですが楽しそうに滑っておりました。
支えているこっちは、もうバテバテ。
すぐによめにチェンジです。

これなら、行ける!っと手を放し、
「すごい。立ってる。滑ってる。」
っと思った瞬間、思いっきり滑って、転倒…。
「もう帰る~~~。」(涙)
でも、帰りの車の中では、また行きたいと涙ながらにアピールしてました。
ん~、たくましく育ってるなぁ。(バカ親のつぶやき)
きっとあと2・3回行ったら、自分より上手になってるんだろうなぁ。
よ~し、真央ちゃん目指してみるか?!
Posted by KENZO at 07:10│Comments(5)
この記事へのコメント
今のうちにサインと2ショット写真をゲットしておこうかな?(笑)
Posted by シモテック みずほ at 2008年01月09日 08:05
スケートうまくなるといいですね
最初は「ハ」の字「ハ」の字に歩くようにすると
転ばないで滑れますよ
モリコロパークのスケート場は広いですか
一度、行ってみたいものです
元アイスホッケー選手より
最初は「ハ」の字「ハ」の字に歩くようにすると
転ばないで滑れますよ
モリコロパークのスケート場は広いですか
一度、行ってみたいものです
元アイスホッケー選手より
Posted by ホームニュース at 2008年01月09日 08:53
三好リッチランド、懐かしいです。
夏は流れるプールが冬はスケートリンクになって、ボーリング場もありましたね。
夏は流れるプールが冬はスケートリンクになって、ボーリング場もありましたね。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年01月09日 10:43

木曜日に、私も家族でモリコロに行きました。
タワーみたいなところで時間を使ってしまい
行けなかったので、今度、挑戦してみます(^^)
タワーみたいなところで時間を使ってしまい
行けなかったので、今度、挑戦してみます(^^)
Posted by 上豊田の侍
at 2008年01月09日 20:22

みずほさん
ぜひぜひ!
ただ、有名になるかは保証できませんよ(笑)。
元アイスホッケー選手さん
アドバイスありがとうございます。
重いプロテクターをつけてすいすい滑るホッケー選手に
教えてもらえたら、きっと上手になるんでしょうね。
ベンチャー企業のマネージャーさん
さすがベンマネさま。三好リッチランドをご存じだったんですね。
昔は本当にお世話になりました。
今では文化センター(サンアート)になっています。
上豊田の侍さん
いつもはうちもそのタワーのところで遊んでますよ。
今度行ったときは是非挑戦してみてください。
手袋が必要になるので、持っていかれるとよいですよ。
ぜひぜひ!
ただ、有名になるかは保証できませんよ(笑)。
元アイスホッケー選手さん
アドバイスありがとうございます。
重いプロテクターをつけてすいすい滑るホッケー選手に
教えてもらえたら、きっと上手になるんでしょうね。
ベンチャー企業のマネージャーさん
さすがベンマネさま。三好リッチランドをご存じだったんですね。
昔は本当にお世話になりました。
今では文化センター(サンアート)になっています。
上豊田の侍さん
いつもはうちもそのタワーのところで遊んでますよ。
今度行ったときは是非挑戦してみてください。
手袋が必要になるので、持っていかれるとよいですよ。
Posted by KENZO
at 2008年01月10日 06:48
