2008年02月14日
バレンタイン!
今日は、バレンタインデーですね。
トロリンチョコポットって知ってますか?
子どものおもちゃなんですが、なかなかの優れものです。
テンパリング(温度調節)→チョコレートをいったん溶かして
固める温度調節のテクニックなんですが、
それまでやってくれるんです。
テンパリングしてないチョコは型から上手くはがれなかったり、
つやがなかったりするらしいんです。

いとこのお姉ちゃんに教えてもらいながら、
一生懸命作ってます。
だれにあげるのかな~♪
トロリンチョコポットって知ってますか?
子どものおもちゃなんですが、なかなかの優れものです。
テンパリング(温度調節)→チョコレートをいったん溶かして
固める温度調節のテクニックなんですが、
それまでやってくれるんです。
テンパリングしてないチョコは型から上手くはがれなかったり、
つやがなかったりするらしいんです。
いとこのお姉ちゃんに教えてもらいながら、
一生懸命作ってます。
だれにあげるのかな~♪
Posted by KENZO at 06:31│Comments(6)
この記事へのトラックバック
くま子です。昨日はあんなふうに書きましたがみんなはどうだったのかな〜?あたしはあげるだけじゃものたりないな〜☆自分で食べたい!「バレンタイン」でブーログ検索☆■みんなのチ...
バレンタイン☆2008【見つけて!くま子!】at 2008年02月15日 09:39
この記事へのコメント
「お父さん」間違いないでしょう♪
面白そうなおもちゃですね!
一生懸命にチョコを作る姿がとっても愛らしいですね★
面白そうなおもちゃですね!
一生懸命にチョコを作る姿がとっても愛らしいですね★
Posted by shino at 2008年02月14日 09:32
そりゃ~お父さんに間違いない!
もう少し大きくなると、もっと気になる時期が来ますから
覚悟しておかれたほうがよろしいかと・・・・・(笑)
もう少し大きくなると、もっと気になる時期が来ますから
覚悟しておかれたほうがよろしいかと・・・・・(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年02月14日 10:05

あと数年後は、われわれお父ちゃんは泣きますね~(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年02月14日 10:08
とろりんちょこぽっと!
どこで手に入るんでしょうか。
今年の娘たちの友チョコは
手作りチョコがほとんどで、
買ったチョコを渡した
我が娘たちは
「来年は作りたい!」
と言っておりました。
ポテチチョコあり
チョコクッキーあり
チョコマフィンあり…
みんなすごいなぁ。
どこで手に入るんでしょうか。
今年の娘たちの友チョコは
手作りチョコがほとんどで、
買ったチョコを渡した
我が娘たちは
「来年は作りたい!」
と言っておりました。
ポテチチョコあり
チョコクッキーあり
チョコマフィンあり…
みんなすごいなぁ。
Posted by haha
at 2008年02月14日 17:23

たぶん、大好きなパパにあげる
チョコレートだと思うけど…
違ったりして…
…いひひ。
そしたら、パパは号泣もんだね。(笑)
うそ!うそ!
ちゃんともらえるよ♪
かわいい姫ちゃんから、義理チョコ?を。(笑)
チョコレートだと思うけど…
違ったりして…
…いひひ。
そしたら、パパは号泣もんだね。(笑)
うそ!うそ!
ちゃんともらえるよ♪
かわいい姫ちゃんから、義理チョコ?を。(笑)
Posted by 三好のポンちゃん
at 2008年02月14日 20:15

shinoさん
手をベタベタにして作ってました(笑)。
とりあえず、『自分用』らしいです。
ベンチャー企業のマネージャーさん
覚悟…、そのうち必要になりますね(涙)。
ちなみに誰にあげたい?って聞いたら女の子の名前ばかりでした(笑)。
上豊田の侍さん
そうですよね~。
うちの娘のデビュー戦はいつになるのかな~。
hahaさん
おもちゃ屋に売ってますよ。
結構人気商品で売り切れって所もありました。
意外とちっちゃくて、しかも電池式なんです。
もう少し大きかったら…って思うんですけど
お子ちゃまにはちょうど良いかも。
小学生には物足りないかもしれませんね。
三好のポンちゃんさん
「パパにもあげるね。」って言われました。
「にも」ってどういうこと?
あ~すでに義理チョコってこと?
相変わらずバカ親全開です(笑)。
手をベタベタにして作ってました(笑)。
とりあえず、『自分用』らしいです。
ベンチャー企業のマネージャーさん
覚悟…、そのうち必要になりますね(涙)。
ちなみに誰にあげたい?って聞いたら女の子の名前ばかりでした(笑)。
上豊田の侍さん
そうですよね~。
うちの娘のデビュー戦はいつになるのかな~。
hahaさん
おもちゃ屋に売ってますよ。
結構人気商品で売り切れって所もありました。
意外とちっちゃくて、しかも電池式なんです。
もう少し大きかったら…って思うんですけど
お子ちゃまにはちょうど良いかも。
小学生には物足りないかもしれませんね。
三好のポンちゃんさん
「パパにもあげるね。」って言われました。
「にも」ってどういうこと?
あ~すでに義理チョコってこと?
相変わらずバカ親全開です(笑)。
Posted by KENZO
at 2008年02月15日 05:46
