2008年02月19日
駄菓子屋!
先日、いとこのお姉ちゃんが誕生日だったこともあり
遊びに行ってきました。
あまりにも家の中で大騒ぎをするもんだから
「お菓子でも買ってきなさい!」って、
パパ2人で子どもたち3人連れて、近くの駄菓子屋に行きました。

みんな仲良く手をつないでレッツゴー!
手をつないでもらえなかった私はカメラマン(涙)。
ところが、目的の駄菓子屋は休業…。
しかたなく、別のお店へ。

100円を握りしめて、買ってきたのがこのお菓子。
それにしてもカラフルなお菓子を選びます。
舌の色が変わっちゃうぞ!
食事にも出かけて、最後は誕生日ケーキ。
お姉ちゃんの誕生日なのに、ちびたち2人は
ろうそくを吹き消そうと身を乗り出してました(笑)。

いとこのお姉ちゃんは6歳。
4月からはいよいよ小学生です。
娘はまだ2年ありますが、あっという間なのかなぁ。
ちなみにお姉ちゃんの弟くんは、娘と同い年。
そして何と誕生日は2月29日!
今年は誕生日がありの年です。
また、遊びに行くからね~。
遊びに行ってきました。
あまりにも家の中で大騒ぎをするもんだから
「お菓子でも買ってきなさい!」って、
パパ2人で子どもたち3人連れて、近くの駄菓子屋に行きました。
みんな仲良く手をつないでレッツゴー!
手をつないでもらえなかった私はカメラマン(涙)。
ところが、目的の駄菓子屋は休業…。
しかたなく、別のお店へ。
100円を握りしめて、買ってきたのがこのお菓子。
それにしてもカラフルなお菓子を選びます。
舌の色が変わっちゃうぞ!
食事にも出かけて、最後は誕生日ケーキ。
お姉ちゃんの誕生日なのに、ちびたち2人は
ろうそくを吹き消そうと身を乗り出してました(笑)。
いとこのお姉ちゃんは6歳。
4月からはいよいよ小学生です。
娘はまだ2年ありますが、あっという間なのかなぁ。
ちなみにお姉ちゃんの弟くんは、娘と同い年。
そして何と誕生日は2月29日!
今年は誕生日がありの年です。
また、遊びに行くからね~。
Posted by KENZO at 06:08│Comments(6)
この記事へのコメント
お姉ちゃんお誕生日おめでとうございます☆
ケーキを覗き込んでる姿がかわいいですね♪
駄菓子はなつかし〜です!!
私もうまい棒のチョコ味が大好きで
たくさん買ってました!
ケーキを覗き込んでる姿がかわいいですね♪
駄菓子はなつかし〜です!!
私もうまい棒のチョコ味が大好きで
たくさん買ってました!
Posted by peanut at 2008年02月19日 09:11
駄菓子屋さん☆
いいですね!!
100円を使うのにすごく迷うというか、
一生でも「想い密度」の高い100円の使い方は
駄菓子屋さんかなと思います!
いや〜。いいいですね〜。
いいですね!!
100円を使うのにすごく迷うというか、
一生でも「想い密度」の高い100円の使い方は
駄菓子屋さんかなと思います!
いや〜。いいいですね〜。
Posted by ルーコすずき at 2008年02月19日 09:13
駄菓子屋は子供の頃良く行っていました。
今のようにカラフルな包装のお菓子はありませんでしたが、
それでもお菓子自体の色はカラフルなものがありましたっけ。
そっか~、今は『うまい棒』なんですよね、昔は『うまか棒』
だった気がします。
今のようにカラフルな包装のお菓子はありませんでしたが、
それでもお菓子自体の色はカラフルなものがありましたっけ。
そっか~、今は『うまい棒』なんですよね、昔は『うまか棒』
だった気がします。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2008年02月19日 09:15

すごい!2月29日のバースデーですか~(^0^)
私はまだ、この日の誕生日の方に会ったことがないですね~(^^)
私はまだ、この日の誕生日の方に会ったことがないですね~(^^)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年02月19日 09:42
去年とか、来年とかは
2月28日にお祝いするんでしょうか。
4年に一度だけっていうのが
とっても特別な感じでよいですね~。
2月28日にお祝いするんでしょうか。
4年に一度だけっていうのが
とっても特別な感じでよいですね~。
Posted by haha at 2008年02月19日 12:58
peanutさん
お菓子を選んでいるときは、本当にうれしそう♪
4つしか買えないから、最後の最後はどれにするかを
本気で考えてました(笑)。
ルーコすずきさん
確かに密度が高い買い物です。
我慢することも覚えられそうですね(笑)。
ベンチャー企業のマネージャーさん
そうそう、『うまか棒』でした。
今は、いろんな味があるんですよ。びっくりします。
上豊田の侍さん
出産が間近に迫ったとき、『まさか…』の予感がありましたが、
まさかのうるう年でした!
hahaさん
いつもは、前後にお祝いしてるみたいです。
今年は盛大にお祝いです♪
お菓子を選んでいるときは、本当にうれしそう♪
4つしか買えないから、最後の最後はどれにするかを
本気で考えてました(笑)。
ルーコすずきさん
確かに密度が高い買い物です。
我慢することも覚えられそうですね(笑)。
ベンチャー企業のマネージャーさん
そうそう、『うまか棒』でした。
今は、いろんな味があるんですよ。びっくりします。
上豊田の侍さん
出産が間近に迫ったとき、『まさか…』の予感がありましたが、
まさかのうるう年でした!
hahaさん
いつもは、前後にお祝いしてるみたいです。
今年は盛大にお祝いです♪
Posted by KENZO
at 2008年02月20日 06:32
