2008年02月12日
雪!
遅ればせながら、雪ネタです。
朝、起きると「ちょっと寒いかな。」くらいの普通の朝。
ところが、「あっ、降ってきた。」と思っていると
ずんずん降り続き、いつの間にか一面銀世界。
みなさん知っての通りの土曜日です。
こんな日に、娘が黙っているわけがありません。
「雪だるま作るー♪」
よしよし、作るぞー!

スキーウェアを装着し、帽子をかぶって出発です。

とにかく、はしゃぎまくりでした。
雪を持っては投げ、持っては投げ、を何度繰り返したことか…。
ここで、携帯に連絡が。
「お友だちが家の前で雪だるまを作っているから遊びに来て!」
これは、行くしかない。
行くと、三段雪だるまが!
これはすごいと思ったら、次はかまくらづくりがはじまりました。
6人がかりで、公園から雪を集め雪をどんどん積んでいきました。
もちろん、わたしも参戦!
そり一杯の雪に子どもたちは大喜び。
で、完成しました。

ちっちゃいけどなかなかのものでした。
子どもたちのパワーはすごい!
結局、2時間以上外に出て遊んでました。
家に帰ると、よめが風呂の準備をしてくれていました。
娘と一緒に暖まり、その日は爆睡でした。
夢の中でも、雪遊びをしてるかな?
朝、起きると「ちょっと寒いかな。」くらいの普通の朝。
ところが、「あっ、降ってきた。」と思っていると
ずんずん降り続き、いつの間にか一面銀世界。
みなさん知っての通りの土曜日です。
こんな日に、娘が黙っているわけがありません。
「雪だるま作るー♪」
よしよし、作るぞー!
スキーウェアを装着し、帽子をかぶって出発です。
とにかく、はしゃぎまくりでした。
雪を持っては投げ、持っては投げ、を何度繰り返したことか…。
ここで、携帯に連絡が。
「お友だちが家の前で雪だるまを作っているから遊びに来て!」
これは、行くしかない。
行くと、三段雪だるまが!
これはすごいと思ったら、次はかまくらづくりがはじまりました。
6人がかりで、公園から雪を集め雪をどんどん積んでいきました。
もちろん、わたしも参戦!
そり一杯の雪に子どもたちは大喜び。
で、完成しました。
ちっちゃいけどなかなかのものでした。
子どもたちのパワーはすごい!
結局、2時間以上外に出て遊んでました。
家に帰ると、よめが風呂の準備をしてくれていました。
娘と一緒に暖まり、その日は爆睡でした。
夢の中でも、雪遊びをしてるかな?
Posted by KENZO at
05:53
│Comments(4)