2008年12月31日
よいお年を!
いや~参りました。
2・3日前、娘が胃腸風邪でダウンしたんですが、
今度は大人の番でした…。
しかも、両親ともに。
2人仲良く(?)、点滴です。
今日は、復活です♪
まだ、片づけ終わってないからなぁ。

デッキの防腐剤を塗り、

クローゼットの棚を作り、

そして、娘と一緒に洗車作業!
これだけやったのに、まだまだ残ってるなんて…。
倒れている暇はありませんねぇ。
とにかく今年は、健康でいることの大切さを思い知らされました。
平日記事更新の目標を体調不良で達成できず。
来年は、いかに健康に過ごすかが目標ですね(笑)。
では、みなさん、よい年をお迎え下さいね。
今年も最後は、娘の画像で締めくくりです。

親バカですから…(笑)。
2・3日前、娘が胃腸風邪でダウンしたんですが、
今度は大人の番でした…。
しかも、両親ともに。
2人仲良く(?)、点滴です。
今日は、復活です♪
まだ、片づけ終わってないからなぁ。
デッキの防腐剤を塗り、
クローゼットの棚を作り、
そして、娘と一緒に洗車作業!
これだけやったのに、まだまだ残ってるなんて…。
倒れている暇はありませんねぇ。
とにかく今年は、健康でいることの大切さを思い知らされました。
平日記事更新の目標を体調不良で達成できず。
来年は、いかに健康に過ごすかが目標ですね(笑)。
では、みなさん、よい年をお迎え下さいね。
今年も最後は、娘の画像で締めくくりです。
親バカですから…(笑)。
Posted by KENZO at
09:03
│Comments(2)
2008年12月29日
冬支度!
先週末、仕事納めで「ゆっくりするぞぉ!」なんて思ってたら大間違い。
我が家の大掃除が待ってました…。
みなさんのご家庭は、もう終わりましたか?
さて、わたしは大掃除の前に大仕事。
来年用の薪の調達です。
小原のおじさんのところへ行ってきました。

おじさんは牛を飼っています。
何頭いるんでしょうかね。

さてさて、薪をと思ったら、おじさんがすでに木を転がしておいてくれました。
あとは、これをチェーンソーでカットしていきました。
チェーンソーでカットしていくのは大変なんですが、結構おもしろいので
さくさく作業していけるんです。ホントに大変なのは
細かな枝葉の処理。
今回は田んぼに転がしたので、田んぼが荒れないように
細かな枝も集めていきました。
さぁ、このあとは薪割りです♪

生木はいいですねぇ。
気持ちよく『パキーン』って割れます♪
前回は、時間の都合で1ヶ月ほどあとに薪を割ったのですが、
なかなか割れなくて、汗だくになりながらやりましたが、
太い木もこの通り♪
断面もすごくきれい。
さっきまで立っていた木ですから、みずみずしいんです。

あっという間に薪の山ができあがっていきました。
さぁ、お次は運び出しです。
おじさんの軽トラックを借りて、せっせと運びます。

駐車場のわきに積ませてもらってます。
結構な量になりましたが、ここでタイムアップ。
まだ、1本残ってます…。
また時間を見つけて来なければ。田んぼがはじまる前に。
1年ほど乾燥させれば、来年いい薪になってますよ~♪
おじさん。ありがとうございました。
我が家の大掃除が待ってました…。
みなさんのご家庭は、もう終わりましたか?
さて、わたしは大掃除の前に大仕事。
来年用の薪の調達です。
小原のおじさんのところへ行ってきました。
おじさんは牛を飼っています。
何頭いるんでしょうかね。
さてさて、薪をと思ったら、おじさんがすでに木を転がしておいてくれました。
あとは、これをチェーンソーでカットしていきました。
チェーンソーでカットしていくのは大変なんですが、結構おもしろいので
さくさく作業していけるんです。ホントに大変なのは
細かな枝葉の処理。
今回は田んぼに転がしたので、田んぼが荒れないように
細かな枝も集めていきました。
さぁ、このあとは薪割りです♪
生木はいいですねぇ。
気持ちよく『パキーン』って割れます♪
前回は、時間の都合で1ヶ月ほどあとに薪を割ったのですが、
なかなか割れなくて、汗だくになりながらやりましたが、
太い木もこの通り♪
断面もすごくきれい。
さっきまで立っていた木ですから、みずみずしいんです。
あっという間に薪の山ができあがっていきました。
さぁ、お次は運び出しです。
おじさんの軽トラックを借りて、せっせと運びます。
駐車場のわきに積ませてもらってます。
結構な量になりましたが、ここでタイムアップ。
まだ、1本残ってます…。
また時間を見つけて来なければ。田んぼがはじまる前に。
1年ほど乾燥させれば、来年いい薪になってますよ~♪
おじさん。ありがとうございました。
Posted by KENZO at
08:29
│Comments(2)
2008年12月26日
クリスマスイルミネーション!
朝、起きれませんでした…。
この時間の記事投稿は初めてかも…。
サンタさんからのプレゼントに大喜びの娘。
そのうち紹介するかもです。
で、クリスマス最後の夜に、「見に行こう!」っということで見に行きました。
某会社の社長宅のクリスマスイルミネーションです。結構有名かも。
豊明にあるんですけど、知ってますか?
毎年見に行っちゃってます(笑)。

今年もすごかったです。
どんだけ金がかかるんだろうって自分は大人目線で見ちゃいました。
娘は純粋に「すごいね~♪」って。
やっぱり、『うちでは無理だ。』っと心の中でつぶやくわたくしです…。
この時間の記事投稿は初めてかも…。
サンタさんからのプレゼントに大喜びの娘。
そのうち紹介するかもです。
で、クリスマス最後の夜に、「見に行こう!」っということで見に行きました。
某会社の社長宅のクリスマスイルミネーションです。結構有名かも。
豊明にあるんですけど、知ってますか?
毎年見に行っちゃってます(笑)。
今年もすごかったです。
どんだけ金がかかるんだろうって自分は大人目線で見ちゃいました。
娘は純粋に「すごいね~♪」って。
やっぱり、『うちでは無理だ。』っと心の中でつぶやくわたくしです…。
Posted by KENZO at
18:55
│Comments(7)
2008年12月25日
でっかい靴下!
きのうはクリスマスイヴ。
娘は靴下を用意してました。
特大です(笑)。

「早く寝ないと、サンタさん来ないよ~。」
って言ったら、あわててベッドに。

ぷぷっ。
明らかにわかる狸寝入り。
でも…。

いつのまにか、すやすやと。
いい夢見てね♪
起きたときには…♪♪♪
娘は靴下を用意してました。
特大です(笑)。
「早く寝ないと、サンタさん来ないよ~。」
って言ったら、あわててベッドに。
ぷぷっ。
明らかにわかる狸寝入り。
でも…。
いつのまにか、すやすやと。
いい夢見てね♪
起きたときには…♪♪♪
Posted by KENZO at
06:54
│Comments(5)
2008年12月24日
クリスマスパーティー!
わが家では、きのう一足早くクリスマスパーティーをしました。

ちびっ子サンタの登場です。
大暴れでしたけど…(笑)。

中でも一番の暴れん坊は、このわが娘でしょう(笑)。
もう、大はしゃぎでした。

夕食後はやっぱりクリスマスケーキ♪
これを狙っていたのか、お子様達は夕食を控えていたみたい(笑)。
みんなでクリスマスの歌を歌ってくれました。

ケーキ後は、ママサンタたちからプレゼント♪
プリキュアのバケツ入りのお菓子です。
楽しい時間を過ごしました。
さぁ、今日はクリスマスイヴ。
いい子のところにはサンタがやってきますよ~。
うちの娘のところには来るのかなぁ。
ちびっ子サンタの登場です。
大暴れでしたけど…(笑)。
中でも一番の暴れん坊は、このわが娘でしょう(笑)。
もう、大はしゃぎでした。
夕食後はやっぱりクリスマスケーキ♪
これを狙っていたのか、お子様達は夕食を控えていたみたい(笑)。
みんなでクリスマスの歌を歌ってくれました。
ケーキ後は、ママサンタたちからプレゼント♪
プリキュアのバケツ入りのお菓子です。
楽しい時間を過ごしました。
さぁ、今日はクリスマスイヴ。
いい子のところにはサンタがやってきますよ~。
うちの娘のところには来るのかなぁ。
Posted by KENZO at
07:12
│Comments(3)
2008年12月22日
ピアノ!
ピアノをはじめた娘。
時々練習してます。

「指はこうやって置くんだよ。」
「猫の手でやるんだよ。」
など、いろいろと教えてくれます。

真剣にやるときは、正座みたいです(笑)。
しかし、いつの間にか両手で弾いてます。
びっくりです。
まいった、まいった。
一応、習いはじめて半年以上経ったかな。続いてます♪
時々練習してます。
「指はこうやって置くんだよ。」
「猫の手でやるんだよ。」
など、いろいろと教えてくれます。
真剣にやるときは、正座みたいです(笑)。
しかし、いつの間にか両手で弾いてます。
びっくりです。
まいった、まいった。
一応、習いはじめて半年以上経ったかな。続いてます♪
Posted by KENZO at
06:24
│Comments(3)
2008年12月19日
2008年12月18日
カレンダー?
家に帰ってくると、娘が張り切って
「見て見て~♪」と腕を引っ張りました。
壁まで連れてこられると…。

先日見つけた、コンピュータでやる塗り絵でした。
2、3回、わたしとやったのを思い出し、ママに頼んでやってもらったみたいです。
話を聞くと、もうすでに自分でマウスの操作をしたとか…、恐るべし。
壁に掛けられるように『フック』を自分で作ったところはかわいいですね。
娘らしいです。
「反対も見て~。」っていうので、はじめは何のことだかわかりませんでしたが、
『裏』のことでした(笑)。

裏にも別の塗り絵を印刷したようです。
…んっ、下の方をよく見るとなにやら書いてあります。

数字が並んでます。
カレンダーになってました!
お~っ、やるじゃん娘!
「見て見て~♪」と腕を引っ張りました。
壁まで連れてこられると…。
先日見つけた、コンピュータでやる塗り絵でした。
2、3回、わたしとやったのを思い出し、ママに頼んでやってもらったみたいです。
話を聞くと、もうすでに自分でマウスの操作をしたとか…、恐るべし。
壁に掛けられるように『フック』を自分で作ったところはかわいいですね。
娘らしいです。
「反対も見て~。」っていうので、はじめは何のことだかわかりませんでしたが、
『裏』のことでした(笑)。
裏にも別の塗り絵を印刷したようです。
…んっ、下の方をよく見るとなにやら書いてあります。
数字が並んでます。
カレンダーになってました!
お~っ、やるじゃん娘!
Posted by KENZO at
06:08
│Comments(3)
2008年12月17日
頭脳パン!
家に帰って、何気なくキッチンカウンターをのぞき込むと
こんなものが置いてありました。

頭脳パンです。
お~、これは、ベンチャー企業のマネージャーさんの記事(12月9日)に書いてたやつだ!
と心の中で叫んじゃいました(笑)。
最近ど忘れも多くなってきたし、
これでもう大丈夫…なわけないですね(笑)。
こんなものが置いてありました。
頭脳パンです。
お~、これは、ベンチャー企業のマネージャーさんの記事(12月9日)に書いてたやつだ!
と心の中で叫んじゃいました(笑)。
最近ど忘れも多くなってきたし、
これでもう大丈夫…なわけないですね(笑)。
Posted by KENZO at
06:21
│Comments(3)
2008年12月16日
イルミネーション!
日曜日に行ってきました。
名駅です。

娘は見るなり
「夢みた~い♪」
とピカピカに釘付けになっていました。

去年も「くま」でしたが、今年も「くま」でした。
娘は大喜びして、はしゃいでました。

ポジションが悪くて、外灯がかぶってますけど、
今年は「絵本」になっていました。
とっても寒かったのですが、娘はその場を離れようとせず、
じ~っと見てました。
うちではやれないから、ここで存分に楽しんでちょうだい♪
名駅です。
娘は見るなり
「夢みた~い♪」
とピカピカに釘付けになっていました。
去年も「くま」でしたが、今年も「くま」でした。
娘は大喜びして、はしゃいでました。
ポジションが悪くて、外灯がかぶってますけど、
今年は「絵本」になっていました。
とっても寒かったのですが、娘はその場を離れようとせず、
じ~っと見てました。
うちではやれないから、ここで存分に楽しんでちょうだい♪
Posted by KENZO at
05:50
│Comments(3)
2008年12月15日
スケートごっこ!
グランプリファイナル。すごかったですね。
大会の結果も壮ですが、
出場した4人の日本人選手がすべて愛知県出身というのもすごいです。
娘は真央ちゃんが大好き!
テレビに映る度に、同じように家でやってます。
「靴下がすれるからやめて~。」
と言ってもおかまいなしです(笑)。

グランプリファイナルが放送された日も、もちろんやってました♪
「真央ちゃんみたい~?」って(笑)。
くるくるっと回っては、あちらこちらで転んでいるので、
危なっかしくて仕方ありません。
今シーズンもスケート行くのかなぁ。
大会の結果も壮ですが、
出場した4人の日本人選手がすべて愛知県出身というのもすごいです。
娘は真央ちゃんが大好き!
テレビに映る度に、同じように家でやってます。
「靴下がすれるからやめて~。」
と言ってもおかまいなしです(笑)。
グランプリファイナルが放送された日も、もちろんやってました♪
「真央ちゃんみたい~?」って(笑)。
くるくるっと回っては、あちらこちらで転んでいるので、
危なっかしくて仕方ありません。
今シーズンもスケート行くのかなぁ。
Posted by KENZO at
05:26
│Comments(5)
2008年12月12日
ごまかす。
最近娘のいたずらもレベルアップしてきました。
体も大きくなり、力も強くなってきたので、
叩かれたり、蹴られたりするとかなり痛い。
まさか、友達にはやってはいないと思いますが、心配です…。
ですので、度が過ぎるときは注意です。
でもごまかします。

キティちゃんでごまかす。
これくらいは通用しません。

笑顔攻撃…。
これにやられます。
写真撮ってるくらいですから、まだまだ娘にかないません(笑)。
体も大きくなり、力も強くなってきたので、
叩かれたり、蹴られたりするとかなり痛い。
まさか、友達にはやってはいないと思いますが、心配です…。
ですので、度が過ぎるときは注意です。
でもごまかします。
キティちゃんでごまかす。
これくらいは通用しません。
笑顔攻撃…。
これにやられます。
写真撮ってるくらいですから、まだまだ娘にかないません(笑)。
Posted by KENZO at
06:15
│Comments(4)
2008年12月11日
夢中になると…。
娘は夢中になるとどんな姿勢でもへっちゃら。
この日もお絵かきに夢中。

足を開いて、夢中で絵を描いてます。
そして、視線はどんどん下に…。

床にぺたっとなる勢いで描いてました(笑)。
体が柔らかいのはいいですが、
机に向かって描こうよぉ…。
まぁ、いいか。
この日もお絵かきに夢中。
足を開いて、夢中で絵を描いてます。
そして、視線はどんどん下に…。
床にぺたっとなる勢いで描いてました(笑)。
体が柔らかいのはいいですが、
机に向かって描こうよぉ…。
まぁ、いいか。
Posted by KENZO at
05:25
│Comments(2)
2008年12月10日
バーバパパ!
なつかしい~。バーバパパです。

これは、娘がクリスマス会でもらってきたものです。
家に帰ってくるなり、ばさっと開きました。
そう、傘なんです。

よっぽどうれしかったのか、何度も開いたり、閉じたり…。
「もうやめなさ~い。」って叫ぶほどでした(笑)。
傘が終わったら、もらってきたものを物色。
楽しかったんだね。

それにしても、バーバパパ、なつかしい。
何にでも変身(?)できるのがすごいです。
知ってる人も多いですよね♪
これは、娘がクリスマス会でもらってきたものです。
家に帰ってくるなり、ばさっと開きました。
そう、傘なんです。
よっぽどうれしかったのか、何度も開いたり、閉じたり…。
「もうやめなさ~い。」って叫ぶほどでした(笑)。
傘が終わったら、もらってきたものを物色。
楽しかったんだね。
それにしても、バーバパパ、なつかしい。
何にでも変身(?)できるのがすごいです。
知ってる人も多いですよね♪
Posted by KENZO at
06:04
│Comments(2)
2008年12月09日
クリスマスリース。
日曜日は、タイヤ交換後の疲れた体にむち打って(?)、
娘と一緒にハウスメーカーのイベントに行ってきました。
クリスマスリース作りです♪

打ち合わせで何度も足を運んだところなので、
娘も勝手知ったる何とやらで、到着するなり上がり込んで走り回ってました(笑)。

でも、作りはじめたら真剣!
初めて使うグルーガンにも臆することなく作業を進めていきました。
調子に乗って、手にポトッとなり、大騒ぎにもなりましたけど…。

できました♪
飾りがもりもりのクリスマスリースです(笑)。
ママも喜んでくれました。
娘と一緒にハウスメーカーのイベントに行ってきました。
クリスマスリース作りです♪
打ち合わせで何度も足を運んだところなので、
娘も勝手知ったる何とやらで、到着するなり上がり込んで走り回ってました(笑)。
でも、作りはじめたら真剣!
初めて使うグルーガンにも臆することなく作業を進めていきました。
調子に乗って、手にポトッとなり、大騒ぎにもなりましたけど…。
できました♪
飾りがもりもりのクリスマスリースです(笑)。
ママも喜んでくれました。
Posted by KENZO at
05:55
│Comments(3)
2008年12月08日
スタッドレスタイヤ!
もうそろそろかなっと思い、日曜日にスタッドレスに履き替えました。
作業はもちろん、自分一人。

せっせと作業を進めます。
あまりの寒さに履き替えたタイヤを洗うのをやめちゃいました。
あ~いけない…。

タイヤは全部デッキの下に♪
2台分の作業は結構しんどかったです。
特に2台目の後半からは…。
あとは空気圧をチェックして、作業完了!
これで雪が降っても大丈夫かな。
作業はもちろん、自分一人。
せっせと作業を進めます。
あまりの寒さに履き替えたタイヤを洗うのをやめちゃいました。
あ~いけない…。
タイヤは全部デッキの下に♪
2台分の作業は結構しんどかったです。
特に2台目の後半からは…。
あとは空気圧をチェックして、作業完了!
これで雪が降っても大丈夫かな。
Posted by KENZO at
05:09
│Comments(5)
2008年12月05日
キーホルダー。
前にプラ板で作るキーホルダーのことを紹介したのですが、
それから、ず~っとはまってます。
はまっていると言っても、毎日やっているわけではないですが、
定期的にやりたくなるようです。
今週も急にその時期がやってきて、
「プラ板買ってきて!」と毎日のように言ってました。
「明日買ってくるね。」とごまかしていましたが、
きのうは遂に帰るメールをしたあとに
電話がかかってきました。
「忘れないでよ。」だって。

恐るべし、娘…。
それから、ず~っとはまってます。
はまっていると言っても、毎日やっているわけではないですが、
定期的にやりたくなるようです。
今週も急にその時期がやってきて、
「プラ板買ってきて!」と毎日のように言ってました。
「明日買ってくるね。」とごまかしていましたが、
きのうは遂に帰るメールをしたあとに
電話がかかってきました。
「忘れないでよ。」だって。
恐るべし、娘…。
Posted by KENZO at
06:32
│Comments(2)
2008年12月04日
プレゼント!
きのうは家に帰ってくると娘が待ちかまえていたかのようにお出迎え。
今日は何かなと思ったら、
「プレゼントだよ。」と一言。

ビニール袋にストローを取り付けたおもちゃです。
ビニール袋には、絵が描いてあります。
「がんばって作ったんだよ。」と娘。
幼稚園で教えてもらったのかな。
うれしいですねぇ。疲れも吹っ飛びます♪
今日は何かなと思ったら、
「プレゼントだよ。」と一言。
ビニール袋にストローを取り付けたおもちゃです。
ビニール袋には、絵が描いてあります。
「がんばって作ったんだよ。」と娘。
幼稚園で教えてもらったのかな。
うれしいですねぇ。疲れも吹っ飛びます♪
Posted by KENZO at
06:34
│Comments(2)
2008年12月03日
のほほん。
娘はいつもはうるさいくらいなのですが、
好きなテレビがやっているとがぶりつきです。

テレビっ子ですね(笑)。
まぁ自分もそうだったんですけど…。
のほほんって感じで、時にはいいかも。
好きなテレビがやっているとがぶりつきです。
テレビっ子ですね(笑)。
まぁ自分もそうだったんですけど…。
のほほんって感じで、時にはいいかも。
Posted by KENZO at
05:53
│Comments(2)
2008年12月02日
ハイテンション!
きのうは、家に帰ると家の外まで聞こえる娘の声が…。
何だ、何だと思ったら、
いとこのお姉ちゃんが遊びに来てました。
弟くんが病院へ行っているためです。
娘はお姉ちゃんが大好き♪
いつも遊ぶときは大騒ぎです。

タオルを振り回して、でっかい声で歌ってました。
うれしくて、楽しいのはわかるけど、声でかすぎです…(笑)。
何だ、何だと思ったら、
いとこのお姉ちゃんが遊びに来てました。
弟くんが病院へ行っているためです。
娘はお姉ちゃんが大好き♪
いつも遊ぶときは大騒ぎです。
タオルを振り回して、でっかい声で歌ってました。
うれしくて、楽しいのはわかるけど、声でかすぎです…(笑)。
Posted by KENZO at
06:08
│Comments(3)